お葬式のこと
- 2018/03/05
- 22:22

ビッキーとちょうど同じ頃、友人宅の猫ちゃんも病気で亡くなりました。うちで預かったこともある子だったのでショックでした。その月のうちにビッキーも死んでしまうとは思いもよらなかったけどお葬式のことを考えておかなければならない現実に、そのとき気づきました。死ぬ一週間前、じゃらしで遊ぶビッキー友人からのメールには「今お寺でお骨を拾ってます」とあったのですが、猫も葬式はやっぱお寺なのか?ビッキーのお葬式をお...
生ハムメモリー
- 2018/03/01
- 22:22

ビッキーはいつも 離れたところでブスッとしてるだけだったので結局ビッキーのことをよくわからなかったんですけど、ひとつ間違いないことは日向ぼっこ以外にビッキーが好きだったものは、生ハムでした。↓ ビッキーと私との間の距離を表す一枚↓ カットして無いことにしたビッキーが通い猫だった頃は、まだ現在のように有り金を全部猫につぎこんでなかったので週末たまにイタリアワイン飲み会とかやってて、持ち寄りのPECKの生ハム...
2月は光の春
- 2018/02/20
- 22:22

ポコンと一日だけ暖かくなったので、タンちゃんがベランダで日光浴してます。外でこんなに本格的な日向ぼっこをするのは数ヶ月ぶりです。この日がくるまでビッキーに生きててもらいたかったな…。ビッキーは本当に日向ぼっこマニアだったので。アルバムの中のビッキーの写真はこんなの↓ばっかりです。真夏でもビッキーだけが灼熱地獄のベランダで涼しい顔をしていました。てかこの写真、すごいデブだなw去年の4月に体調を崩して以...
ビッキーの伝記概略
- 2018/02/12
- 22:22

私が知っているビッキーの伝記は8年半ほどです。外猫が約4年半、室内猫が約4年でした。↓裏に2009年5月9日と書かれたスナップ。これが最古の写真かな?最初の出会いはたしか、この2,3ヶ月前だったと思います。年齢はまったくわかりませんが、野良猫がそう長生きはできないでしょうからせいぜい2、3歳だったのではないでしょうか。だとすると、約10年の生涯だったことになります。 最初は近所の古アパートを根城にしていて、う...
うちの猫たち近況
- 2018/02/01
- 22:22

ビッキーを病院に連れていったり、目新しいフードや魚を買いに行ったり毎日忙しかったのが突然ヒマになったので、やる気がなくなってブログもほったらかしでした。ビッキーが死んでしまって1ヶ月以上たちますが、ぜんぜん実感ないです。昨日もお茶を飲みながらフレスコのチラシを眺めていたら、トイレの砂をザッザッとかく音と「アーエー」とかブツクサ言うビッキーの声が隣の部屋からはっきり聞こえたので、チッコいっぱい出たか...
ビッキーさんさよならです
- 2018/01/09
- 22:22

12月29日ビッキーが息を引き取りました。お正月明けすぐのゴミの日に毛布を捨てて次のゴミの日にベッドを捨てました。なんか、一つの時代が終わったって感じです。大げさなようですが、私には初めての猫だったので…。そのうちビッキーの伝記を書きたいと思います。...
出会った記念日
- 2015/05/12
- 17:25

一番古い日付のビッキーの写真。2009年5月9日。あんまり旨くなさそうにイワシを食べてます。ビッキーは誕生日がわからないのでかわりにこの日をお祝いしようっと。旅行行ったからちょっとすぎちゃったビッキーはフラッとベランダに来たノラ猫でしたが、最初に見た日は覚えてません。少し前から近くのアパートで1匹だけの子供を育ててました。子供が女の子で親離れしないと自分のほうからなわばりを出て行く習性があって、それでう...
うちの猫 その1:母猫ビッキー
- 2014/08/15
- 10:30

名前:ビッキー (ビクビクしてるように見えたから 〈見間違いだった〉)毛色:キジ白年齢:不詳(7歳以上)、二男一女の母性格:クールで何を考えているかわからない家庭内野良猫度☆☆☆☆☆いつごろからか、ごはんを食べにやってくるようになりました。ごはんはいくらでももらうけど指一本ふれないでね。という高慢ちきな猫でした。餌で釣ったり優しく声をかけたりして、なんとかさわろうとしたのですがぬらりくらりと逃げられ続け...