マールブランシュロマンの森に行ってきた
- 2021/02/24
- 22:22

家計の事情でのびのびになってた3階のエアコンを、やっと購入することにしました。山科って家電量販店はジョーシンしかないんですね…。この点は前の家のほうが便利だったな~。九条にジョーシン、京都駅前にヨドバシとビックカメラあるし。京都駅前なんて、ちょっと前までは家電店皆無だったのにね。何か買うときは必ず寺町まで出てたなあ。今はもう、すっかり様変わりしてしまった寺町電気街…〽ニャニャニャニャニャーニャ(←何を...
御所の梅開花情報
- 2021/02/21
- 22:22

2日続きの野暮用で、また出かけなければならなくなった…。というのも、猫たちの飲み水の鉢にスマホを落っことしちゃったんですよ(´・_・`)「まあ大変…それはそれはお気の毒に プププ」思い出せば、猫の水にケータイを落っことしたのはこれで2回目前回は、猫友が家族でメキシコ旅行に行った留守に猫7匹をあずかって、子猫ちゃんを遊ばせてたらその子がテーブルに飛び乗った拍子にガラケーを蹴っ飛ばしてテーブルの反対側まで滑って...
梅小路公園の梅園
- 2021/02/20
- 22:22

梅小路公園の梅園が満開だそうで野暮用ついでに見に行ってきましたよ。先週末にはもう見頃だったらしいです。今はもうやや後半かな…でも、ほとんど咲いてない木もあったので、まだ楽しめると思います。七条通りに出て、このいかしたお店で猫のマグカップを買いました。お昼も食べていこうかな。カレーで有名なナス、村上食堂、清史、鰻の舞坂と、このあたりはいろいろお店がありますが久しぶりに「ブルボン」に行くことにしました...
cafe collaboと弁天湯
- 2021/02/17
- 22:22

いつか行こうとねらってたお店に行ってきました♪縦の筋は西小路、横の筋はザックリ二条にある「カフェ コラボ」このあたり全然なじみがなかったんだけど、地下鉄東西線のおかげで山科に引っ越してからかえって身近になった気がする。と言っても西大路三条駅からかなーり歩いたけど。おおっ、期待通りのすてきな外観。桜のシーズンはメッチャキレイでしょうね。ミモザの蕾がだいぶ成長してましたよ。お店の方がドアを開けてください...
あんかけコレクション㊱「千成食堂」(南区・吉祥院)
- 2021/02/01
- 22:22

猫たちに留守番を頼んで、街並みプラプラ散歩に出ました。京都駅から八条通を西へたどるコースです。永田商店看板がはずされてる…閉業しちゃったんかな。いかした長屋エリア。その向かいの洛陽工業高校は跡形もなくなってました (;_;)さてだいぶ歩いたなあ。西大路九条のイオンのとこまで来ましたよ。千成食堂さんでお昼にします。昔からある食堂ですが、4,5年前くらいに改装してすごくきれいになりました。せんなりって書いてあ...
旭湯の朝湯とがらくた市
- 2021/01/04
- 22:22

1月3日は唐橋の旭湯さんの朝湯に行ってきました。前の家のまあまあ近所です。やっぱ南区は銭湯が多くていいとこだなあ。6年半しか住んでなかったけど、もっとこのへんに住みたかったです。今の家の広さでこのへんに住みたかったけど、財力がないから無理だった。いつか宝くじの胴元になれたら、このへんに家買うわ~。良好な陽当たりにギラつく旭湯さん建物は風情ないけどw、そのかわり広くてすっごくきれいな銭湯です。日曜日に...
おおみそか
- 2020/12/31
- 22:22

年賀状を書こう、と今年貰った年賀状を出してきて見たら数年に一度会うか会わないかの友人なんだけど、「オリンピック休暇をもらって観戦に行くのが楽しみでたまりません、その前に作品展もあって」などとありコイツ今息してる?と心配になってしまいました - -;そういや作品展の案内こなかったから中止か。まあ普通に元気にしてるとは思うけど。思い起こせば私の今年のスタート1月1日に実家のナンバー2020の車が事故りましたがw ...
終い弘法と鮒末
- 2020/12/22
- 22:22

コロナが拡大してるから終い弘法は中止かなと思ったら規模を縮小して開催されました。鮒末はどうだろう…やってるかな?(弘法さん近くの鰻屋さんで、毎月21日の弘法市の日だけイートイン営業をしてます。普段は仕出しのみ)やってたよ♪そしてまさかの先客ゼロ後客ゼロ食事の前には手を洗っていつもの鰻丼1700円肝吸い300円これ以外のメニューは基本ありません。八幡巻くらいかな。素敵なお庭を眺めながらいただきました。来月も来...
あい子ちゃんと紅葉狩り
- 2020/12/12
- 22:22

あら、今の私は山科に住んでるはずなのに…家を出たと思ったらいつの間にやらここは崇仁相変わらず海の家みたいなアイ子ちゃん久しぶり~懐かしい~ちゃんと営業してるヨカッタ~ん?何やらメッセージボードがおおっ、夜営業始めたのか(てか今までやってなかったのか)そして営業時間と定休日がこれではっきりわかったね。やる気満々じゃないあい子ちゃん!これは食べて行かなくちゃ焼うどん甘辛ソース壁のメニュー(部分)このお...
1か月ぶりの森本養菌園
- 2020/12/11
- 22:22

先月の連休明けぐらいのことなんですけど丹波橋の元森本養菌園の美容院にまた行ってきましたよ相変わらず素敵な建物…この赤煉瓦の手前に黒煉瓦があってそこが美容院なんです。自転車は私のではありません(さすがに山科からチャリはムリ)お昼も近くで食べてきました。前回お茶したメーテルリンクさんメニューにあった「ひよこ豆のカレーライス」がすごく気になってたんです。町の喫茶店でひよこ豆のカレーって珍しいですよね。し...
8ヶ月ぶりの鮒末
- 2020/11/25
- 22:22

中央市場の鍋祭りも東九条マダンも宇治自衛隊創立記念祭も中止になった11月三連休弘法さんが復活することになりました!3月以来なので8ヶ月ぶりです。 弘法さんはこの際どうでもいい 鮒末はやってるかな?(弘法さんの日だけイートイン営業やってる鰻屋さん)久しぶりに見る鮒末の庭変わってない(*^_^*)いつもの鰻丼と肝吸いそれでは弘法さんを回ってみますよ。お店はまあまあ出てました。なぜか東寺のお庭(有料)に入ってみたく...
kaikado cafeに行ってきた
- 2020/11/04
- 22:22

七条河原町にある、茶筒の開化堂さんがやってる kaikado cafe にやってきましたよ。前回は→★市電の車庫だった素敵な建物を利用したカフェです。店内はそこそこ満員だったけど、裏庭のテラス席には誰もいなかったので陣取りました。テラス席のある喫茶店って、不思議なんだけど天気が良くても屋内よりテラスのほうがすいてることが多いんですよね。なんでなんだろう。暑い日だったのでアールグレイをアイスで頼んでみました。短い車...
東野湯に行ってきた
- 2020/10/31
- 22:22

もう半年ぐらい前の話なんですが、野暮用でどっかに出かけたときにこの銭湯の前を通りかかりました。玄関の屋根を突き破る大木がすごいインパクト!うちから全然近くないんでなかなか行けなかったけど、こないだやっと行ってきました。東野湯さん、おそらく山科区に1軒だけの銭湯です。私の持ってる「京都極楽銭湯読本」って本に載ってる「昭和39年の浴場名簿」では山科区内の銭湯は13軒、ここ数年のデータの「京都いいお風呂.com...
恒例元森本養菌園
- 2020/10/16
- 22:22

ここ数日、キンモクセイがすっごいいい香りですね。嬉しいけど、キンモクセイの咲く頃って昔はこんなに暑くなかったと思うんだよね。10月が温暖化してるんだろうな。ギラギラ太陽とキンモクセイの香り…合わんわ。気温でなく日長で開花するタイプなんかな?空気読んで開花ももっと寒くなってからにずらしてほしいわwキンモクセイといえば、崇仁小学校のキンモクセイとギンモクセイを交互に植えた生垣が毎年素晴らしい香りだったけ...
京都駅西東
- 2020/10/07
- 22:22

ちょっと京都駅方面に用事があって、ついでにうろついてきました。まずは京都駅西側。塩小路堀川の塩小路アパート。奥にこちら向きで建ってる同系色の建物は、旧 安寧小学校です。立ち退き済みのようで、入口は塞いであります。豪快に雑草が茂ってました。ワンコシャッターももうすぐ姿を消すでしょう。では、続いて京都駅東側。山本まんぼのあった市営住宅の取り壊しがほぼ終わり、崇仁小学校に破壊の手が及んでおります。木が多...
冷麺コレクション⑤「味楽」
- 2020/10/05
- 22:22

山科の大宅(おおやけと読むらしい)のバス通り沿いにある中華料理店「味楽」奈良街道っていうのかな?山科に引っ越してくる前か直後に、このへんに用があって知人と一度行ったお店です。中華料理あんま好きじゃないんで、一人だとまず入ることないんですけど人とたまたま入ることになった場合は断りません。だって、自分だけだと入らない店に入るチャンスやん?それで美味しいものに出会えたとしたら、ラッキー感が倍増するし。こ...
鞍馬湯に行ってきた
- 2020/09/28
- 22:22

行ってみたいなとずっと思ってた鞍馬湯さんが9月いっぱいで閉店するというので急いで行ってきました。数か月ぶりに乗る地下鉄、久しぶりにこのオジサンたちに会った♪鞍馬口駅で下車、駅から鞍馬湯までの間にあるこのお店に寄りますよ~異様に奥まってる喫茶店「黒ん坊」(前回は→★)コロナ禍を経て、今どうなっているかしら…まさか閉店してないだろうな。絶賛営業中♪綺麗なマダムもお元気でした。落ち着くんですここ。店内はしゃっ...
東寺のハス
- 2020/07/16
- 22:22

用があって1か月ぶりに前の家の近所に行きついでに東寺の池を見てきました。前日までドバドバ雨降りだったけど、蓮の花は綺麗に咲いてました。あ、今月の弘法さんは中止です。東門にデカデカと看板出てました。しかし、弘法さんもそうだけどお祭りがすべてなくなって屋台の人たちってどうしてるんでしょうね。東寺近くのビルの隙間にタコ焼き屋さんがあるんだけど、1年以上ずっと閉まってたのがコロナ騒ぎ以降、急に営業を再開した...
そうだったのか
- 2020/06/09
- 22:22

クロちゃんの飼い主さんに久しぶりにお会いしたら、「かわいいの見つけたから」とお菓子をいただきました。クロちゃん→うちのトラちゃんと一緒に公園にいた子。たぶん兄弟。去年の9月に亡くなりました。→★わーかわいいフクロウ とバクバク食べた後、改めて袋を見たら紙が入っててそれを読んだところフクロウではなくアマビエでした ^^;アマビエ見たことないからゼンゼンわからんかった。二條若狭屋の疾病退散アマビエだって。...
南区のお値打ち京料理「うを一」
- 2020/05/13
- 22:22

ひさしぶりに、南区役所向かいの「うを一」さんのランチに行ったー♪仕出し屋さんがやってるお昼メニューです。京弁当¥850+税この内容でこのお値段はすごい~4年前の前回紹介記事→☆書いてないけど、この後もちょこちょこ行ってます。去年の12月の日替わりメニュー壁に貼ってあった最新メニュー仕出しメニューもたのんでみたいな!=======今日のトラちゃん...