家庭内野良猫ということ
- 2014/10/29
- 23:45

なつかない猫は人間に対してトラウマがあるのだとよく言われます。「こんなに人間を怖れるとは、さぞかしいじめられたのでしょう」というような論調です。以前は私もそう思っていたので、親切にして安心させればなつくと思っていました。しかし、うちの猫たちを見ていて、なつかないのは個体の経験によるものではなく生まれつきの「性格」ではないかと思うようになりました。なつかない・さわらせない・言うこと聞かないの三ない運...
金福寺のふくちゃん その2
- 2014/10/28
- 19:06
修学院BURG(ブルグ)
- 2014/10/28
- 18:37

10月いっぱいで閉店してしまう修学院のベーカリー兼喫茶店ブルグに行ってきました。といっても特に思い出があるわけでもなく、それどころか今まで入ったこともなかったのですが…昔、京都駅近くの自宅から国際会議場近くの職場に通っていたとき、市バス5番でここを通りました。当時は地下鉄の国際会館駅はまだなく、市バスで行くよりありませんでした。始発から終点までいやと言うほど乗って、ブルグを通るともうそろそろだなって...
ヒョウモン幼虫
- 2014/10/24
- 21:35

我が家と東隣のお宅との境にスミレの株がいくつかあります。セメンの割れめにほそぼそと生えてる程度ですが、春先にはかわいい花が咲いてました。このスミレに夏の間ヒョウモンチョウの幼虫がつき、何匹かは成虫になりました。↓7月29日にさなぎからかえった成虫。なにヒョウモンかまではわからんです。幼虫はこんな感じ。なんのつもりでこんな色なんだろうしかし続々と幼虫が湧いて葉を食べまくったためまるハゲに…。もうちょっ...
おふとんワールド
- 2014/10/23
- 17:25
ポンコ…一転ケージの中に
- 2014/10/22
- 20:09

半月にわたる脱走生活にピリオドを打ったポンコちゃんですが、病院で診察後、血液検査の結果が出るまで隔離生活を余儀なくされるはめとなりました。人一倍自由を愛するポンコですのでかわいそうですが、変な病気をもらってないともかぎらないのでいたしかたありません。脱走前より明らかにノラネコ度がアップしてしまいました…コワイヨー毎日夜鳴き(昼夜問わず鳴き)がすごいです。最初に家内飼いにしたときより100倍鳴いてます。...
弘法さん(鮒末)
- 2014/10/21
- 22:24

東寺の東にある川魚専門店「鮒末」の「まむし(鰻丼)」を食べに行きました。21日の弘法さんの日だけイートインをやってはります。ぶっちゃけ毎月弘法さんよりこっちが楽しみです!どんぶり1200円と肝吸い300円。稚魚不足や消費税アップで、ここ1年ですごい値上がりした…でもおいしいです。店頭で炭火で焼いてます。パリッと香ばしい関西風、タレは甘みが強くてインパクトあります。カオスな中庭に魅了されます。このあたりには弘...
金福寺のふくちゃん
- 2014/10/21
- 10:33

18日土曜日、一乗寺の金福寺さんに行ってきました。紅葉シーズン以外は静かなお寺です。看板猫のふくちゃんは元気でした。 祇王寺のまろみちゃんなき後、京都のお寺の名物猫といえばやっぱふくちゃんですかね。これからも元気で長生きしてほしいです。 ...
第3回城陽メルカート
- 2014/10/20
- 15:32

19日日曜、城陽市で行われた城陽メルカートに行ってきました。レストラン(主にイタリアン)25軒くらいが出店して一皿500円~で食べられるというイベントです。物販(パン、お菓子、野菜など)も15軒くらい出てました。一応会場の様子。 このイベントはもともと城陽市の特産品であるいちじくをフィーチャーして「城陽いちじく祭り」としてスタートし、そのときはいちじくを使った料理が提供されてたんですが、第2回からいちじ...
完結編!ポンコの脱走 (結の巻)
- 2014/10/19
- 08:24

(…つづき)「2階に行って!」隣の奥様は、猫が戻ったのに私が気づいてなくて閉め出してると思ってるみたいでした(そりゃそうだ)。2階に行くと奥様は「これ!」と言いながら隣のベランダから何か出してきました。それは幅20cmぐらい、長さは2mはあろうかという長い板でした。棚か何か作ろうと思って買っておられたみたいです。渡し板をかけられればなあと思ったことはありましたが、そんな板はうちにないし、あったとしても...
続々編!ポンコの脱走 (転の巻)
- 2014/10/14
- 21:49

(…つづき)ポンコちゃん、そこから部屋の中に飛び込んでこい!と私は念じましたが、どうみても角度がなくて無理でした。手をこまねいているうちにポンコはどこかに消えてしまいました。しかし、生きて戻ってきたのですから万々歳です!失踪してからちょうど15日めのことでした。ポンコが姿を見せた北側は、外壁に足がかりがないので、ここから家に入るのは困難です。南側のベランダから入れるしかありません。南にまわってくれポ...
続編!ポンコの脱走 (承の巻)
- 2014/10/13
- 16:19

(…つづき)ビッキーママとポンコちゃんその頃、そんなに遠くないところで猫が鳴く声を数回聞きました。東隣の方が聞いた声だと思いましたが、ポンコの声かどうかはわかりません。むしろ別の猫のような気がしました。9月25日は木曜なので、収集された猫死体を見るために美化センターに出向きました。そんなものは見たくないがポンコを見つけるためならやむをえません 前回と同じ方が出られて、私を覚えておられました。「あれから...
ポンコの脱走 (起の巻)
- 2014/10/13
- 01:00

始めたばかりのこのブログですが、1ヶ月ほったらかしでした。大事件が起こったからです。ポンコが我が家から脱走してしまったのです。今回家出をなさった我が家の姫・ポンコさん(2歳)約1ヶ月前の9月17日水曜日。知人宅の猫ちゃんたちを1週間預かることになってまして、夜10時頃連れてこられました。そのときポンコはベランダから客人にシャーしやがったんですが、それがポンコを見た最後になってしまいました…。翌朝、いつも...