クールボードをめぐって
- 2015/05/30
- 22:13

大理石ボードでひんやりしていたタンちゃんですが コネコが来たのでゆずってしまいました。ことなかれ主義の権化 ゴーロゴロ 「……」 弟をじっと見下ろし続け… 「どりゃっ!」 次の瞬間、飛びのいたのはタンちゃんの方だった。 「ヘイ♪ アニキ カモーン♪」 「んがー」 なにやってんだか… 仲いいね君たち 勝負あった。コネコがドドドと部屋...
大理石ボード出した
- 2015/05/29
- 23:04

すっかり夏なので大理石クールボードを出しました。コネコがすぐさま乗っかった うちの猫の中でコネコが一番の暑がりです。 うちの猫で一番毛が短いので一番涼しいはずなんですが。 毛の長さはタンちゃん>ビッキー>ポンコ>コネコ だと思う 一番暑いの苦手だね。 一番暑さに強いのは、今日も南向きベランダで昼寝のビッキーママです。日なたと日陰のはざまが好みみたいです。 コネコちゃん、ここ...
鹿を見た
- 2015/05/28
- 22:54

今日、真っ昼間に鹿を見ました。場所は妙満寺のすぐ東側のちょっと山になってるとこです。ちょっと山になってるって言ってもぐるっと道に囲まれた住宅地の真ん中なんですけど。フェンスの向こうはもう民家もうちょっと山がわの、圓通寺近くで見たことはあるんですが、こんな町なかでは初めてです。でももっと町に近い長代川沿いの遊歩道にすでに鹿フンらしきものが落ちてたんで、あれっ?とは思ったんですが…。相当人里に来てます...
真夏日
- 2015/05/27
- 08:41
栗原邸(旧鶴巻邸)一般公開
- 2015/05/24
- 06:24

23日の土曜に、栗原邸(旧鶴巻邸)の一般公開に行ってきました。場所は、地下鉄東西線の御陵駅から北に山科疎水まで上がったところで山科疎水の第2トンネルのすぐそばです。1929年に、京都高等工芸学校(現・京都工芸繊維大学)教授で建築家の本野精吾の設計により、同校校長で染色家の鶴巻鶴一の邸宅として建てられました。当時の最先端だった中村鎮式コンクリートブロックで建てられています。玄関。2013年5月25日の比較画像。建...
ソラマメ
- 2015/05/22
- 09:26

タンちゃんがしつこくクンクンしてる黒い物体は たぶんソラマメの枯れた葉です。 うんPではありません ソラマメにまぎれて入ってました。 タンちゃんそれはただのゴミなんですが…どこがそんなに気に入ったの? 「おまえにはわかるまい フッ」 コネコもやってきた。 「ぼくもこれ気になりましゅ」 「クンクンクン!クン...
お掃除
- 2015/05/21
- 07:20

キャットタワーにブラシをかけてたら 天袋からコネコが見つめてました。 ここぞとアピールしてみました。「ハーイコネコちゃん元気ですか~」 「今日もいい天気だね~タワーをお掃除してまーす コネコちゃんかわいいねーコネコちゃん好きだよーー」 微妙な表情が返ってきました。 まさか「猫に話しかけるとかこの人間頭おかしい」とか思ってんじゃないだろな…...
ポンコの意外性
- 2015/05/18
- 22:01

ガッチリ体型で怖い顔のポンコちゃんですが、実は小食です。兄弟たちに較べるとつつましい量だけを食べ、好き嫌いもあまりしません。ごはんだよ!と呼んでも来ないこともあります。まあ後で気の向いたときに脅し取るねだるんですが…しかし、小食ということは食べ物で釣れないということで、去年脱走して捕獲を試みたときは苦労しました。もっと食いしん坊だったらもっと早く捕まえられた。...
寝てるとかわいい
- 2015/05/16
- 20:44

わータンちゃんかわいい…まるで眠りの森のかわいこちゃん…まったくの親バカですが、タンちゃんはだいたいあまりかわいいタイプではなく、こんな感じが普通なので…ベッドは元はつぼ型だったんですが↓、今はぺったんこで毛足カピカピでほとんど上に乗っかって寝ています。...
猫カフェ NECO REPUBLIC
- 2015/05/15
- 12:35

2週間ほど前のことになっちゃうんですが、猫友さんのリクエストで猫カフェ「NECO REPUBLIC」大阪店に行ってきました。NECO REPUBLICはネコ市ネコ座を主催された岐阜の猫カフェで、大阪店は2号店になります。猫友さんは元ノラ10匹の猫飼いですが初猫カフェだそうで、私は東洞院高辻の「ねこうあん」に1回行ったことがあるぐらいです。地下鉄の心斎橋駅すぐ北で、心斎橋筋商店街の中にあるビルの3Fです。30分1100円・1時間1500円(...
出会った記念日
- 2015/05/12
- 17:25

一番古い日付のビッキーの写真。2009年5月9日。あんまり旨くなさそうにイワシを食べてます。ビッキーは誕生日がわからないのでかわりにこの日をお祝いしようっと。旅行行ったからちょっとすぎちゃったビッキーはフラッとベランダに来たノラ猫でしたが、最初に見た日は覚えてません。少し前から近くのアパートで1匹だけの子供を育ててました。子供が女の子で親離れしないと自分のほうからなわばりを出て行く習性があって、それでう...
沖縄旅行
- 2015/05/10
- 09:58

週末に沖縄旅行に行ってきました~那覇空港から首里まで運行しているゆいレール。車内では各駅ごとに沖縄民謡のメロディが流れます♪ゆっくりと高いところから街なかが見えるので遊覧モノレールって感じで観光にうってつけです。沖縄は屋上のある四角いコンクリート住宅が多いですね。こんな屋上で猫飼いたいわ~。首里城。首里城の中の庭。2日目は北部の海洋博公園へ。途中の景色。海洋博公園から見る伊江島。ハエトリグモだと思っ...
近江八幡の篠田神社火祭り
- 2015/05/05
- 16:23

毎年5月4日に近江八幡の篠田神社で行われる火祭りに行ってきました!近江八幡は滋賀県です。弱い雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが、まあ祭りはできるだろうと出かけました。火祭りは夜8時からなので、それまでの散策がてら近江八幡駅から八幡堀のほうへプラプラ。ひと気のない町並み。だいたいこういう静かな雰囲気ですが、クラブハリエの周囲だけはもんのすごい人と車で阿鼻叫喚です!よくロケにも使われる八幡堀。...
てんぶくろ・続き
- 2015/05/04
- 06:43

昨日に引き続き、天袋に駆け上がった母猫ビッキー日なたでダラダラ、こたつでダラダラ、いつもダラダラばかりでうすらボケてるのかと思ってたから、意外な動きを見せてくれて嬉しい 「ボケはおまえじゃ!なめんなよ」...
てんぶくろ
- 2015/05/03
- 08:23

さっき部屋に入ったら、母猫ビッキーがトコトコ天袋に逃げ込みました。ここに引っ越してきて1年になりますが、ビッキーが天袋まで上がったのはたぶん初めてじゃないかと思います。引っ越してきた当時は体があちこち悪く、動きがにぶかったので。最近体調が良いんじゃないかと思います。嬉しくなったので撮りました。うちの猫たちは家庭内ノラなので、私が近づくと天袋に逃げ込むことがよくあります。 タンち...
追悼九条車庫
- 2015/05/02
- 08:26

市電時代からの建物だった市バスの九条車庫。現在、建て替えがどんどん進んで2013年5月まっぷたつになった跡地にコンビニのような店ができ残りの部分にかこいができて、いよいよだなあ…とがっかりしてたのですがついに花壇がぶっ壊されて、桜が切り倒されてしまいました。ツツジの花びらが転がっていました。今年の3月31日。これが最後の花でした。4月27日。この後すぐに壊されたみたいです。壊されてるとこは見なかったけど、見な...
バザールカフェ
- 2015/05/01
- 12:20

同志社近くのバザールカフェ。ヴォーリズ設計で1919(大正8)年に建てられました。テラス席が気持ちいいんです。フジ棚目当てで訪問したんですが、衝撃的なほど見頃が終わってました 去年はメチャメチャきれいだったのに…今年は季節が早く進みすぎ!それとも裏年なのかな?ここは木金土しか開いてないんで、なかなか日を合わせて来づらいんです。気を取り直して日替わりランチ。今日はタイ風。食べ始めてから気づいて撮ったのでサ...