どんぐり
- 2015/08/31
- 07:12
看板のないお店のかき氷
- 2015/08/30
- 06:58

月曜にかき氷食べに行ったら休みだったお店にリベンジで行ってきました。ここです。海の家みたいでしょう^^ お好み焼き屋さんなんですが、うどんや丼もあります。戸に貼ってある紙がかき氷のメニューで、イチゴやレモンからミルク金時・氷あんみつまで充実のラインナップです。 入ってみると、お客さんはご常連ばかり3,4人。アウェー感はありますが、それほどではないです。テレビがついてるのと、お店の人がお客さんとそんなに話...
吉祥院天満宮の六斎念仏踊
- 2015/08/27
- 21:04

京都の天神さんといえば北野天満宮(上京区)ですが、南区にも天神さんがあるんですよ~。西大路十条の吉祥院天満宮です。北野天満宮よりも早く創建された、日本初の天満宮です。昨夜、この吉祥院天満宮の六斎念仏踊りを見てきました。国の重要無形民俗文化財に指定されてます。毎年8月25日なんだけど、今回は台風の影響で26日に順延されました。 味わいある本殿前7時半に到着。演目は8時から始まります。境内は人いっぱいで、9割...
抜けててカラじゃねぇ…
- 2015/08/26
- 08:00

ほーらタンちゃん、夏の風物詩セミの抜け殻だよーん。「ああそれね」予想通りのさめたリアクションでした。コネコにも見せてみたが「全然動かにゃいにゃ…」ポンコちゃんは一応ママのところに持ち帰ってかみくだきました。「歯ごたえが足らにゃいわね」歯ごたえがあって動いてるといえば、こないだついに出ました…引っ越してきて初めてのG小さいやつだったけど、2階の窓際でペッタンコになって倒れておられました。何があったか想...
猫で季節を感じる
- 2015/08/25
- 08:18

昨日はやけに涼しいなあと思ったら、やっぱりキタービッキーのベランダでの腹ぬくめ最近暑いからちょいちょいサボってたよね^^「なんか文句あるんかい!」しかし日中はやっぱり暑い!七条大橋から見えるサルスベリがきれいです。この木のすぐ近くのお店にかき氷を食べに来たんですが、定休日だった伊勢丹に行ってみましたが、やっぱり都路里は殺人的な行列だったのでラーメン小路のスイーツ屋さんできなこのかき氷を食べました。ふ...
枝豆
- 2015/08/24
- 06:45

台所で枝豆を枝からもいでたら、なぜか2階から猫が見に下りて来ました。よく見せてあげよう。上がタンちゃん(兄)、下がポンコちゃん(妹)です。土のにおいが気になったのかな?2階にいてもそんなのわかるんだ。「うん、だいたいOKだな」 「そだね」周回遅れのコネコもやってきました。「クンクン!クンクン!」「……」どんな感想か訊きたいな。...
梅小路蒸気機関車館
- 2015/08/23
- 10:17

今月30日で閉館してしまう梅小路蒸気機関車館に行ってきました。結構な人出で、入場券を買う行列ができてました!エントランスは旧二条駅駅舎、1996年まで現役でした。ここに移築されてきたけど、なんかちっこくなった気がするわ~ まあ保存されただけマシか。閉館記念入場券もらいました^^二条駅舎の中は展示スペースになってます。さよなら梅小路 と煽って盛り上げてるけど、ここは来年京都鉄道博物館としてリニューアルオープン...
鮒末でうなぎ
- 2015/08/21
- 22:02

今日21日は弘法さんなので、またしても弘法さんのときだけイートインやってる「鮒末」へ。…って同じこと3回ぐらい書いてるかなあ。でも先月は行ってないんで、久しぶりです。いつもの「どんぶりと吸い物」。この肝吸いがショウガがメチャクチャきいてて美味しくて…って前も同じこと書いたっけ^^;いつもの気取らないお庭。これは初めて撮った外観。玄関からお庭まで土間が突き抜けてる(いわゆる通り庭)京町家です。昨日、仕事帰り...
入れにゃい
- 2015/08/19
- 09:29

一昨日からお隣のお宅のリフォーム工事が始まったので、全窓を閉めてエアコンつけまくりです。猫たちが出入りできるように部屋の戸を少し開けてるんですが、太っちょタンちゃんが通るのに狭すぎた~。「にゃんだよこれ…入れにゃいやんか」「コイツがジャマにゃ!この変なつっかい棒!」ああ、その棒ね。その戸はぴっちり閉めてもすこーし隙間ができるんです。そこにポンコが手を差し込んで開けるんで(またえらく滑りのいい戸で猫...
烏丸半島のハス
- 2015/08/17
- 10:12

京都からJRで20分、滋賀県草津市の植物公園「みずの森」にやってきました。ハスや睡蓮など、水生植物をテーマにした植物園です。他にもいろんな木や草花があってとても綺麗なところです。園内のハス。園内の「ガガブタ」。素晴らしい温室もあって珍しい睡蓮がとても綺麗です。この公園を抜けて琵琶湖岸に出ると、ハスの群生地があるので、夏は朝の7時から開園しています。例年は早朝開園は8月9日までなんだけど、今年はハスの開...
8月15日東寺で盆踊り2015
- 2015/08/15
- 23:52

すぐ近所の東寺の盆踊りに行ってきました。去年もまったく同じ記事を書いてます。毎年同じことをしている~♪7時ジャストに行ったんですが、盆踊りの前にある洛南高校吹奏楽部さんのたそがれコンサート終わってました。残念。まずは屋台でかき氷購入。ベンチに座って食べながら振り付けを覚えるため踊りを眺めますが、難しくてよくわからん…上手に踊ってる人の後ろについて見よう見まねで合わせます。あんまり上手い人だと素人には...
珍客
- 2015/08/14
- 07:39

昨日の朝、えらくやかましいと思ったらベランダにミンミンゼミが。このあたりはクマゼミかアブラゼミばかりなので、ミンミンはとっても珍しいです。猫たちも急いで寄ってきましたが、明け方雨が降って窓を閉めてたのでベランダに出られませんでした。いつも自由に出入りできるように開けてるんだけど。「こんなときに限って!」窓を開けたらセミは飛んでっちゃいました。「グズがモタモタしてるからセミさんに逃げられた」どうせキ...
The 小物
- 2015/08/10
- 08:35

比較的つきあいが薄いタンちゃん(下・兄)とポンコちゃん(上・妹)ですが、たまにやりあうときがあります。やりあうときは、いつもタンちゃんだけがかん高い声でキャンキャンわめきまくります(ポンコは無言)。「弱い犬ほどよく吠える」を絵に描いたようです。猫なのにいつも思うんだけど、そのキャンキャンはやめた方がいくらかでもハッタリになるんじゃないかと。言葉が通じるなら忠告してやりたい。「おぼえてろーキャン!」...
暑すぎて 2
- 2015/08/08
- 20:44

ビッキーは冷え冷え板に けして乗らないって昨日書いたそばから思いきり乗ってました。暑いの大好き夏女ビッキーさんも、さすがにこの暑さはこたえる? 冷え冷え板に乗ったのを初めて見ました。冷え冷え板を敷いてる押入れの惨状。家族そろって楽しくダラケた夏休み~♪ タンちゃんはなぜ箱に入っているのかおまけ:そろそろ今年最後ですかね…ツバメちゃん。...
暑すぎて
- 2015/08/07
- 07:01

お化けポーズでくたばってるポンコちゃん。押入れに敷いた冷え冷え板に一日中ころがっています。手前のビッキーママは冷え冷え板には乗らないです。冷え冷え板がイヤなのか、子供たちの近くがイヤなのか、それはわかりません。...
爪切り
- 2015/08/05
- 10:35

ビッキーの爪は厚く太く黒ずんじゃって、まるでペンギンの爪みたいです。代謝が衰えて老化が進むとおきる現象だそうで… 前爪切ったのいつだっけ?1年たつかな?ビッキーの爪切りは、まず部屋の隅に追い詰めて洗濯ネットに押し込みます。このところ体が弱って動きがにぶくなってきてるので、他の子に較べれば捕獲はラクです。そして押さえこんで洗濯ネットの隙間から切ります。二人がかりの作業で、ビッキーは「あがえ~~~」とか...
堅田の花火大会
- 2015/08/03
- 23:34

8月になりました! 8月第一土曜は毎年、堅田の花火大会に行くことにしています。堅田湖族まつりというイベントで開催される花火大会です。土曜に花火大会と盆踊り、日曜に舟競走が開催されます。(土曜しか行ったことないけど)駅前に貼ってあったポスター堅田は滋賀県で、京都から電車で20分ぐらいです。京都市は花火大会がないので、滋賀の花火大会が夏の楽しみですね花火大会の前に夕食を…。以前は内湖の近くに「ヌナヤ」という...