爪とぎ大好き
- 2016/07/31
- 22:22

すっごい暑いです!2,3日前まではまだ明け方ちょっと冷えてきたかなーって感じがあったんだけど昨日今日は昼も夜もひたすら暑い、扇風機の風がぬるいなんのやる気もなさそうに転がっているタンちゃん他のメンバーは全員引きこもり中で行方不明新しい爪とぎをおろして、床に置いて部屋を出たらその瞬間に背後でドタッと音がしてタンちゃんが爪とぎに飛びついてました。「一番乗りだ!!」二番手はコネコ、三番はバイクちゃんでした...
トラ病院へ
- 2016/07/30
- 22:22

涙目トラちゃんを結局昨日病院で診てもらいました。クシャミがストップしたせいで、クシャミで出るはずだった鼻汁に押されて涙が出てるそうでなぜクシャミがストップしたかは不明。目薬だけ出してもらいました。本当にクシャミはピタリとしなくなってしまいました。30分おきに鼻汁発射してたのに。こよりや鳥の羽で鼻の穴をくすぐったけど、全然出ない…鼻にこよりを入れられたり目薬さされたり顔を拭かれたり病院に連れて行かれた...
トラちゃん鼻炎
- 2016/07/28
- 22:22

パソコンの後ろから強引に画面に顔を出すトラちゃん「俺を見にゃさ~~い」4,5日前からトラちゃんの副鼻腔炎が思わしくありません…鼻汁が増えて涙も出るようになってしまいました。抗生物質を再開されたくないので病院には行ってません。保護して以来約1年、効かない抗生物質漬けで、その抗生物質が効かないだけならまだしもお腹が下りまくりでかなり体に負担があったと思うんです。抗生物質をやめて4ヶ月、フードやサプリを工夫し...
五体投地
- 2016/07/27
- 22:22

トラちゃんは他の猫たちと仲良くできないので、独房に隔離されて個室をもらってます 隣の部屋との境の戸を開けてそこを2段ケージでふさげば今の季節、風通しのいい鉄格子スタイルの独房となります。 独房(奥の部屋)からしか出入りできない↓もう一箇所戸があるので人間はそこから出入りします。出入りのたびにトラちゃん急いで走ってきて足元をすり抜け、目の前にドサーンと体を投げ出します。あぶないあぶない!足元にま...
撮影拒否
- 2016/07/26
- 22:22
タマムシ
- 2016/07/24
- 21:36

なんと、通勤の道すがらでタマムシと遭遇しました!山に遊びに行ったわけじゃないんですよ~。仕事に向かう途中の普通の道路わきです。ものすごく久しぶりにこんな身近で見られてラッキー!もっとなにか飛んでこい~!...
この夏の異変
- 2016/07/23
- 22:22

これは去年のちょうど今頃押入れの大理石ボードの上で昼寝するコネコとポンコ。今年も同じ場所に大理石ボードを設置したんですが、なぜかみんなほとんどこの部屋に入らずクソ暑い南向きの座敷の押入れに集まっています。なぜだ!?直接の理由としては、座敷の押入れを片付けてスペースを作ったからだろうけどじゃあ去年もスペースさえあれば、本当は南向き座敷のほうがよかったのか?…そうだったのか… 猫が来ないならボードの方を...
昼寝
- 2016/07/21
- 22:22

グースカピー!のタンちゃん。最近はもう昼は寝てばかりです。羨ましい…。位置関係はこうです。前回、バイクちゃんが吐きやすいってなことを書きましたが、一昨日病院に行ったので先生に相談して薬をもらいました。効くといいな~。...
猫草は必要か
- 2016/07/18
- 22:22

薬が効いたのかバイクちゃんは今日は血便もなく、いっぱいゴハン食べてます。しかし、バイクはよく吐くのも気になる。腎臓が悪いせいもあるんだろうけど毛玉もよく吐くのよね…衣類ラックの隙間にひそんでるバイクちゃん。ここはバイクちゃんが開拓したポイントなので気に入ってるみたいです。バイクちゃん以外の子は毛玉を吐かないのであんまり考えたことなかったけどやっぱり頻繁に毛玉を吐く子には猫草が必要なのではないか?と...
バイク近況続き
- 2016/07/17
- 09:00

バイクちゃん、健康がイマイチと書いたそばから血便を出してしまい急遽病院へ!なんとか洗濯ネットで捕獲できましたが、ずっとイカ耳でうなりっぱなし、お漏らしまでやらかしました そんなに怖いのかゴメンね…ポンコ「おばちゃんつかまっちゃったの?かわいそう…」大腸からの出血らしいですが、原因はわからず腸内細菌バランスが乱れてるそうです。ひょっとしたら療法食に変えたせい???結局薬をもう一種増やされてしまいまし...
バイク近況
- 2016/07/15
- 09:28

やっぱ猫だねーバイクちゃん 袋が好きだねー(何年も前に神戸で買ったパン屋の袋なんですがなぜか猫人気がすごいんで捨てられない…新しいのがほしいが店舗が近所にない)実は、バイクちゃんの体調があまりよくありません。最初の血液検査は特に異常なかったんだけど、オシッコ薄めなのがずっと気になってて半年検診を兼ねて再検査したらやっぱり腎臓と肝臓の数値がよくありませんでした とりあえず2週間おきに通院して朝晩投薬療法...
天敵
- 2016/07/13
- 22:22

部屋に入ると、タンちゃんとコネコが天井の片隅を必死で見つめていました。ひーーーーーこれはもう、イヤな予感しかしない!!!アイツがいる!黒光りした、ろくでもないアイツが!><違ったこれはこれは いらっしゃ~い こらーおまえら 関心持っちゃダメーGはいいけどヤモたんはダメー「なんでカサ!差別だコソ!」差別といえば、前に飲み会で「ツバメのヒナを食べるからカラスは嫌い」と言ったら「それは差別」と言われました...
かまってくれないならジャマする
- 2016/07/12
- 10:36

キャットタワーすら自発的に登らない(使ってるのはポールの爪とぎ麻縄だけ…)トラちゃんですがたまーーーにこんな高いところに登ります。すごーい!と思ったのですが、この棚は2mくらいあって地震のとき危ないので、廊下に出すことにしました。トラちゃんはちょっとにぶいので、あっさり下敷きになってしまいそうな気がする…。ついでに本棚も廊下に置くことに。作業中うろちょろまとわりついてたトラちゃんですが危なくて足元に...
チューゲット
- 2016/07/09
- 22:22

トラがあんまりうるさいので、なにかいいものはないかとおもちゃ箱をあさっててチューゲットを見つけました。タンちゃんこれ好きだったなあ。久しぶりに遊んでみる?1歳ぐらいの頃は、これでよく遊んでました。そういえば、猫部屋にラグじゃなく習字教室みたいなだっせービニールカーペットを敷いたのはチューゲットで遊ばせるためだった。というのを今さら思い出した。(デコボコした床面だとうまく作動しないんで)でも、だんだ...
智積院のハス
- 2016/07/08
- 22:22

押入れに敷いた大理石ボードに転がってへばってるコネコ@うちで一番暑がり。東山七条の智積院にハスを見にいってきました。ここのハスは、ほんのりピンクの差したちょっとクリームがかった白い花です。アジサイ園はもうそろそろお疲れっぽい。東寺のハスも今が見ごろです。ところで、毎年見に行っている滋賀県琵琶湖は烏丸半島のハスが消滅してしまったらしいです。花がつかないんじゃなくて、ハス自体がなくなってる状態らしい。...
猫草じゃない!
- 2016/07/07
- 07:17

植木鉢を移動してて、ちょっと目を離した隙になんと食べられていた!ポンコ「なによ!シャーーッ!」叱ってはないんだけど、表情でわかるんですねえ。いいんだよって急いで言ったけど、ヘソを曲げてどっかに行ってしまいました。ポンコちゃんはいつもそんなんばっかやね…。気を回す繊細なタイプなんですwそんなことはおかまいなしで食べ続けるビッキー。食べてるのは千日紅です。毒はたぶんないと思う…。「ハイ?食べてますがにゃ...
暑さもそれぞれ
- 2016/07/05
- 22:22

先月の中ごろですが、ベランダでダラダラするポンコ、ビッキー、タンちゃん。季節が進むにつれ、南向きのベランダからは猫の姿が減っていき…ビッキーとタンちゃん最高気温35度の今日この頃、ビッキーだけがまだがんばっています。ほんとビッキーは暑いの好きやね~。最近はさすがに午前9時頃ぐらいまでですが。...
暑い
- 2016/07/04
- 22:22

ぱっかーん!タンちゃん全開!「きゃー ヤダー 恥ずかしい撮らにゃいでー」「にゃーんてね 恥ずかしくなんかにゃいよー猫だもん」「ほーらどんと来い!」暑いなら隣の部屋にエアコンついてるし、大理石ボードもあるよ~。5月末にすごく暑い日があったので大理石ボードを出したんですが、未だに一回も乗ってません。お ま け東寺でハスが咲き始めました。すごい匂いしてます。九条通りのセブンイレブンのツバメの巣。...
お帰りなさい
- 2016/07/04
- 02:22

帰宅して2階に上がろうとしたら出迎えてくれたバイクちゃん。無愛想なようでいて、ちょいちょいサービス精神を発揮してくれるんですよ~。(ケガしたほうの目が白くなっちゃってますが、動きはスムーズなのでそれなりに大丈夫みたいです)実はバイクちゃんは、旅館の飼い猫だったという説があるんですよ~。ノラ時代のすみかだったバイク置き場の向かいの旅館でもともと飼われていたが、外飼いを近所に咎められて飼育放棄されたと...
ポンコ再び病院へ
- 2016/07/03
- 02:22

わっしゃわっしゃとゴハンを食べるポンコちゃん。膀胱炎のにがい薬も、大好きな焼きかつおをほぐしてまぶせば完食です。オシッコだけでいいから持ってくるように病院で言われたけど、紙砂なので採れないしシステムトイレとポンコをケージに閉じ込めて採尿しようかとも思ったんですが、結局また病院に連れていくことにしました。今回は病院行きがなぜかバレてて、捕獲にだいぶ手間取ってしまいました。前回からまだ日がたってないか...