あれは幻?
- 2017/01/31
- 22:22

ハイハイ、寒いから肩まで毛布をかけてね。人間みたいなトラちゃんw昔、こんな猫をどこかで見て大笑いしたことを不意に思い出しました。記憶を手繰り寄せると それはもう四半世紀も前…たしか大阪駅の構内でした。なぜそんなところに布団が敷いてあったのかはわからないがたしかまわりに荷物が置いてあって荷物に取り巻かれて猫が布団かぶって仰向けに寝てて通行人みんな笑ってた…。しかも何回か見たような記憶がある。どなたか覚...
野性を見せる
- 2017/01/30
- 22:22
猫毛フェルト人形
- 2017/01/29
- 22:22

先日、猫毛フェルトを作るワークショップに行ってきましたよ!会場は、烏丸五条の紅茶専門店「キトゥン・カンパニー」。「キトゥン・カンパニー」店内はこんな感じです。実は猫毛フェルトに興味ないんですが、猫友がやりたいと言うので お供でやってきました。制作前に、まずはチャイをズズー。猫をブラッシングしたら毛がモサモサ取れた…この毛で何か作れないか。それが猫毛フェルトのモチベだと思うんですけどうちのビッキー一家は...
bye bye ビブライス
- 2017/01/28
- 22:22

トラちゃんがずっと飲み続けてた「ビブラマイシン」。朝起きたらまず、この薬をすりつぶすことが私の一日の始まりです。そのビブラがついに最後の1錠になりました。これでビブラマイシンは卒業です。おめでとう、トラちゃん。止めても大丈夫だろうか?再発しないか…。心配ですがこの薬はすごくマズくてトラちゃんも嫌いなので(おなかもゆるくなる)飲ませなくてもよくなるのは嬉しいことです。すりつぶしてカリカリによーくまぶ...
ハムスター
- 2017/01/27
- 22:22

前回までのあらすじうちのトラちゃんが捨て猫だったころ公園でごはんをやってくれていた、Uさんの子猫保護&まちねこ活動に参加して子猫ピコ(仮名)を預かり中。 ++++++++++Hさんときたら、人馴れが進んだピコを見て驚くだけならいいんだけどまた「ピコちゃんをシェルターに入れましょう」って言い出すんです。譲渡会で威嚇されてビビッてたくせに、懲りへん人やな~。(  ̄▽ ̄)σそこまでまだ人馴れしてへんで。ちょっと...
ピコちゃんのじゃじゃ馬ならし 続き
- 2017/01/26
- 22:22

前回までのあらすじうちのトラちゃんが捨て猫だったころ公園でごはんをやってくれていた、Uさんの子猫保護&まちねこ活動に参加して子猫ピコ(仮名)を預かり中。 ++++++++++ピコちゃん vs トラちゃんの猫プロレス。遊んでくれるのはトラちゃんだけで、ビッキー一家はピコに興味ナシです…。あぐらをかいてる膝の上にピコがよじ登ってくる~(爪が痛い)。そしてなぜか膝をぺろぺろなめる。お膝の上のピコちゃんトラちゃ...
猫こたつの中
- 2017/01/25
- 22:22

ちょっとめくって猫こたつの中を覗いてみます。おっ、ポンコちゃん。シャーーーーーうう…びっくりした ポンコ・コネコ・タンちゃんの三兄弟で並んでます。「スースーするからはよ閉めるにゃ!」家族団らん?のとこ お邪魔してすいませんね おわびにスイッチを入れなおしましょう。6時間で切れちゃうからね。だんだん暑くなってきてダラけてきます。ビッキーは寒がりなので、もう水とトイレのときしか出てきません。ごはんも出前して...
コタツの中から
- 2017/01/23
- 22:22

ホカペにちゃぶ台を置き、毛布をかけた猫こたつ。いつもビッキー一家(ビッキー・タンちゃん・コネコ・ポンコ)が入ってます。最近、もう1台ちゃぶ台を足して増築したんですがそれでもトラちゃんは入れてもらえないらしい。(トラに入る気がないのかもしれないが)いつも中に入らず、そばでもたれかかるように寝ています。そのトラの背中をツーッ、ツーッと撫でると中からチェイチェイしてくるヤツがいるwたぶんタンちゃんかな。...
今年初の鮒末
- 2017/01/22
- 22:22

「ちか定」に行って1週間もたたないのに昨日やっぱり鮒末に行ってしまいましたw月1回の弘法さんの日だけだしね。昨日は土用だったらしいし。←さっき知った鰻食べた話ばっか書いてて なんですけど私はそれほど鰻が好きってわけじゃないです。純粋に食べ物としてなら、タレのついた白飯のほうが好きかなwこのお店は、この雰囲気でなかったらそんなに行ってないと思う。でも、この雰囲気でもたとえば焼肉屋だったら毎月行くかと言...
ピコちゃんのじゃじゃ馬ならし
- 2017/01/21
- 22:22

前回までのあらすじうちのトラちゃんが捨て猫だったころ公園でごはんをやってくれていた、Uさんの子猫保護&まちねこ活動に参加して子猫ピコ(仮名)を預かり中。☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆譲渡会での試練以来人馴れが進んでるピコちゃんです。つい一週間ほど前まではまったくさわれない猫だったなんて思えない!里親さんを見つけてくださいよ。とちょい強めにUさんにお願いしたんで奔走してくれてるみたいです。なんとか良...
cafe ビビノバ
- 2017/01/19
- 22:22

久しぶりに滋賀にお昼を食べに行ってきましたよ!石山寺で有名な石山駅でJRを下り、瀬田川をわたって※この後どんどん晴れてきたうなぎの「ちか定」。この写真は昼営業が終わった後に撮ったものですが12時前で駐車場が満車、店内順番待ちができてる人気店です。定食の梅。なんか酢の物の小魚がバカでかくて、蒲焼と鯉のあらいがすごく小さく見えるけど現実はそんなことないんですよ~!こんなに遠近感がつくとは思わんかった いろん...
てぶくろを買いに
- 2017/01/18
- 22:22

「このおててにあう てぶくろをくだちゃいにゃ~」…という童話を読んだとき 子供心に思った。 「たぶんムリ」赤ちゃん用の手袋でも 子狐にはブカブカだよ。椅子の脚カバーを売ってる店に行ったほうがいいよね。どこだろう百均か?「じゃあ ひゃくえんちょうだい~」うん、タンちゃんにはそのセリフのほうが似合ってる!...
ロイヤル・アニャロスタンの食欲
- 2017/01/16
- 22:22

アニャの趣味にして最大の楽しみ…それは他の猫の食べ残しを探して歩くこと。重ねた下の皿に、残りメシがあることをかぎつけた!「ここにあるじょ~ ボクにはわかるじょ~」「んがー にゃかにゃか取れにゃい」「んん~」「押してダメにゃら」「引いてみるにゃ~」「やった!!」」歓喜の瞬間 正面から見た図三粒残っていましたー おめでとう「うむ!ありがとうにゃ!」...
中央卸売市場の食彩市
- 2017/01/15
- 22:22

本日15日の早朝。雪が積ってます。昼にかけてさらに積み増し。----------------------昨日は第二土曜だったので、卸売中央市場の食彩市に行ってきました。梅小路公園を通って行ったら、梅が結構開花してた。後ろの建物は水族館です。市場の中。食彩市の日は一般客に小売やってます。しかしこの日は入荷が少なかったようでいい魚が見つからず…残念。総合食品棟に行って、豆を買うことにしました。このひよこ豆を買います。ひよこ豆...
家猫教育
- 2017/01/14
- 22:22

前回までのあらすじうちのトラちゃんが捨て猫だったころ公園でごはんをやってくれていた、Uさんの子猫保護&まちねこ活動に参加して子猫ピコ(仮名)を預かり中。 ++++++++++先日、譲渡会に出て悲惨な結果に終わったピコちゃんですが帰ってきたら人馴れが進みました!うっすら期待はしてたけど、本当に効果があるとは~。まず、今までウーシャーフーでまったくさわれなかったのがケージから出られるようになりました。大...
南区のレトロ建築③
- 2017/01/13
- 22:22

久しぶりー!に、南区の数少ないレトロ建築の紹介です。1.九条通りの民家。側面の浮き彫り。2.御土居の近く。スクラッチタイル貼りの民家。ちょうど向かいに、以前紹介した建物があります。(http://kateinainora.blog.fc2.com/blog-entry-307.html)3.たしか唐橋近く。...
炎の譲渡会
- 2017/01/10
- 22:22

前回までのあらすじうちのトラちゃんが捨て猫だったころ公園でごはんをやってくれていた、Uさんの子猫保護&まちねこ活動に参加して子猫ピコ(仮名)を預かり中。ピコは譲渡会に初参加!◎・v・●・v・○・v・◎・v・●・v・○・v・◎・v・●・v・○・v・◎待ち合わせ場所に行くと、Hさんはノアちゃんの入ったキャリーを提げてやって来ました。「Uさん、もう泣きの涙やったわ」なぜノアちゃんを譲渡会に出すことになったのか、いきさつを尋ねた...
ロイヤル・アナロスタン 続き
- 2017/01/08
- 22:22

前回までのあらすじうちのトラちゃんが捨て猫だったころ公園でごはんをやってくれていた、Uさんの子猫保護&まちねこ活動に参加して子猫ロイヤル・アニャロスタン&ピコ(共に仮名)を預かり中。♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚お宅を訪問すると、Uさんはこのところ体調が悪いとのことで半分横になっていました。所有者たるUさんの意向で、アニャは譲渡会にもシェルターにも行かないことになりました。もうど...
ロイヤル・アナロスタン
- 2017/01/06
- 22:22

前回までのあらすじうちのトラちゃんが捨て猫だったころ公園でごはんをやってくれていた、Uさんの子猫保護&まちねこ活動に参加して、子猫ロイヤル・アニャロスタン&ピコ(共に仮名)を預かり中。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 Uさんから子猫の預かり依頼があったとき、1ヶ月という約束でした。「期限切りましょ!1ヶ月!」というUさんのセリフを はっきり覚えています。翌日Uさんが連れてきたウーシャー子猫に、どうせ1ヶ月だか...