にわかに狙われる小ミケのふやけ飯
- 2021/01/25
- 22:22

天袋の小ミケに気づいてしげしげと眺めていたのんたですがこのときのんたの頭にあったのは「あそこで何か食ってるヤツがいる → 食べ物がある」ということだったのです。自分の分を食べ終わったら天袋に上がってきて小ミケちゃん食べ切れるぅ?おなかいっぱいじゃない?とソフトな圧をかけるようになりました ヽ(`Д´)ノ小ミケも圧を感じ取ってか、早めに切り上げてお残しするんです ヽ(`Д´)ノ合わせるな!のんたばかりじゃありません...
tenbukurositter(天袋の中があたちの国)
- 2021/01/24
- 22:22

当ブログにおいて、圧倒的な登場回数の少なさを誇る小ミケなるべく私に目撃されないように、気配を殺して暮らしています。偶然行き会うと、不快そうに走って逃げていきます 😂引っ越してきた当初は、3階の押し入れの天袋にずっと隠れていたので箱を置いてやったらそこによく入ってました。最近は寒いので専ら猫こたつに引きこもってるようです。ごはんの時には必ず天袋に上がってきて、ここで食べます。小ミケ以外のメンバーはこの...
さかりの季節
- 2021/01/23
- 22:22

寒い日が続いて、外猫たちは凍えてないかなと心配になりますがむしろ最近、外猫が元気にワーワー鳴く声をよく聞く気がします。先週の、すごい冷え込んだ頃からかな。うちの近所は、それほど猫の姿を見かけないんですが道端にいないだけで、民家の庭とか外から見えないとこにいるんだろうと思います。声はすれども姿は見えずって感じです。前の家は住宅密集地で、隠れる場所がすくなかったのかあんがい道端でノラ猫を見かけた気がす...
元気でね!
- 2021/01/22
- 22:22

近所に小ぢんまりした、外観も可愛いワンルームマンションがあって1階の道路に面した出窓にたまに猫ちゃんがいて、そこを通るのを楽しみにしてたんだけど昨日通りかかったら、引っ越しらしく荷物を運び出してる最中でした。えー…猫ちゃん行っちゃうのかぁ…。がっかりしながらちょっと覗き込んだら、いつもの出窓でメッシュのキャリーに入ってもごもご動いてるのが見えました。残念だけど、元気でね。ちょうど住人の方が出てこられ...
ぎゅうぎゅう
- 2021/01/21
- 22:22
トイレとアルコール事情
- 2021/01/20
- 22:22

うちの猫トイレは、浅い箱型のいわゆるオープンタイプです。タンちゃんとコネコだけだった頃はシステムトイレを使ってたんですがビッキーを家に入れたとき、足の裏に腫瘍ができてて固いチップが痛そうだったので細かい砂が入れられるトイレに変えて、現在までそのままです。砂は紙とおからとひのきを使ってて、チッコ玉やウンPを取り除いた後エタノールをスプレーして、トイレットペーパーで拭いてます。なので、トイレットペーパ...
破壊神セバ
- 2021/01/19
- 22:22

セバやんは、性格はひとなつっこく、甘えん坊でかわいらしいのですがフィジカルが強いので要注意です。引っ越しの時のことですが、早朝にゴミを出さないといけないので私は前の晩から旧宅に行ってて新居に猫だけで一晩留守番させたんだけどセバやんは洗面所に閉じ込めてドアの前に重い荷物を置いといたらドアをバキバキにこわして脱走してました。古いボロ家でよかったですよ。新築だったらショックだったろうなあ(・∀・)現在セバや...
すわりだこ
- 2021/01/17
- 22:22

バイクちゃんがいつも座ってる毛布に血が付いてるのを発見!><実は、先月くらいにも一度あったんですよ。そのときは、巻き爪かな?と思い、爪を調べて異常発見できなかったものの、爪切りしてなんとなくそれで済んだような気がしてたんだけど今回は原因を突き止めました。なんか脚の皮がむけて血がにじんでる。(全然気づかなかった…)グーグル先生に訊いたら、これは「すわりだこ」らしいです。えー、バイクちゃんそれなりに散...
クワッ
- 2021/01/15
- 22:22
バイクちゃんの寒さ対策
- 2021/01/14
- 22:22

コトちゃんの隔離部屋の隣は、ほぼバイクちゃんの専用部屋になってます。戸を閉めてるわけではないので、だれでも出入り自由なんですがとくにめぼしいものもなく、エアコンすらない(壁に穴がない)のでだれも顧みないそんな不人気ポイントに孤独を愛するバイクちゃんはひっそり住んでいます。しかし、さすがに寒いので一人用ホットマットを差し入れたらずうずうしいデブ猫にさっそく目をつけられてしまいました。バイクちゃんは他...
コトちゃんの牢破り
- 2021/01/13
- 22:22

猫コロナ抗体価の数値が即死レベルで隔離中のコトちゃんですがふと気づいたら隔離部屋の戸が開いてて、脱走してやがりました。襖にあおり止め付けてるんですけど、私がちょいちょいかけ忘れるんです。そして、嬢ちゃんが入り込んでたところを見ると襖を開けたのはたぶんコトちゃんではなく嬢ちゃんです。嬢ちゃんは戸開けのプロなんですよ (-"-;)チョコチョコチョコチョコ小走りで駆け回って、そこらじゅうに顔突っ込んで、戸を開...
寒さをものともせず
- 2021/01/12
- 22:22

寒くても、天気がいい日は日が高くなるとみんなベランダに出ていきます。こうなるともう意味ないのでエアコンも消しちゃうし、勿論出入り自由で窓も全開です。コロナ対策バッチリやで ^^ママンとひなたぼっこするミッシェルちゃん。よかったね ^^ぞろぞろぞろ…ベランダ好き度には個体差があってコネコはめったにベランダに出ないので、この写真は珍しいです。のんたくんがベランダ出るのもわりあい珍しいです。のんたは日光過敏症...
冷えすぎ
- 2021/01/10
- 22:22

昨日と今朝、メチャクチャ冷えて軒先に置いてた鉢の水がカッチンコッチンに凍ってました。ペンギンを乗せて氷であることを表そうとしたけど全然伝わらないですね隣家の巨大水槽もガチガチに凍って、おじさんがガッコンガッコン氷を砕いてたし鴨川も凍ったらしいです。2階のエアコン入れたら、すかさず一部が3階の猫こたつから移動してきました。温風の直撃を楽しむタンちゃんとポンコちゃんそしてなんと!途中の踊り場の段差ももの...
仲良しな女の子たち
- 2021/01/09
- 22:22

猫こたつは、タンちゃん・コネコ・ポンコきょうだいが入ってることが多くて他の子はあんまり入らないです。じゃあ新参者は入れてもらえないのかというと、小ミケはよく入ってるので小ミケは血縁者として認識してるのかもしれないな。めくるとだいたい小ミケとポンコがダブルで威嚇してきますwそのポンコちゃんは、なぜかミッシェルと仲がいいんですよ。以前は夜になるとペット用スツールでヒソヒソしてたふたりですが現在この部屋...
猫こたつとベッド
- 2021/01/08
- 22:22

さらに猫こたつのまわりにベッドを置いたらのんたパパンが新しい若い女と入ってた。そしてマルママンも男を連れ込んでいた。きみたち仲いいね。それはいいけど、こたつよりベッドの方が好きなのか?...
猫こたつに入らない親子
- 2021/01/07
- 22:22

私の勝手な思い込みでひとりだけTNRされたりケージに入れられたりと不幸な人生をおくってきたミッシェルちゃん晴れてマルママンと暮らし始めたのは半年前この家に引っ越してきてからです。長いこと離れてても母子であることは忘れてないらしく、いつもくっついてます。のんたパパンとのファミリーショット(なぜかパパンは遠くに)しかし、いつも思うんだけどマルとミッシェルはこたつに入らないで、すそが定位置なんですよね。こ...
シャコバサボテンとスミレ
- 2021/01/06
- 22:22

何年か前、とある喫茶店のゴミ捨て場に捨ててあったのを拾ってきたシャコバサボテンがめでたく今年も花を付けました。そのゴミ捨て場はチーちゃんがよくいた場所で、花を拾ったのはチーちゃんがもらわれていった何年も後のことだけど、やっぱり見ると思い出します。ちなみに喫茶店はもうありません。しかし、3年前↓と比べるとメチャクチャ衰えてるなぁー ^^;;手入れが全然行き届いてないな。春になったらがんばって土を替えようか...
ごはんを食べる
- 2021/01/05
- 22:22

何事もなかったかのように元気にごはんを食べるうちの猫らすぐ近くまできて食べてくれるミッシェル・のんた・マル・アニャ・嬢ちゃん・トラ少し離れたところで食べるタンちゃんそしてもっと離れたところで食べるポンコちゃん。今日のポンコはわりあい近いほうかなあ。いつもは後ろのカーペットのとこまで下がってるからなあ。(どうかすると猫こたつから出てこない)出前しようと近づくとそのぶん逃げるんで、お皿をスーッと滑らせ...
旭湯の朝湯とがらくた市
- 2021/01/04
- 22:22

1月3日は唐橋の旭湯さんの朝湯に行ってきました。前の家のまあまあ近所です。やっぱ南区は銭湯が多くていいとこだなあ。6年半しか住んでなかったけど、もっとこのへんに住みたかったです。今の家の広さでこのへんに住みたかったけど、財力がないから無理だった。いつか宝くじの胴元になれたら、このへんに家買うわ~。良好な陽当たりにギラつく旭湯さん建物は風情ないけどw、そのかわり広くてすっごくきれいな銭湯です。日曜日に...