ザ・南区なお店シリーズ⑧銭湯「松湯」
- 2018/04/29
- 22:22
東九条の銭湯、松湯さん。
お好み焼きの本多のすぐ近くにあります。
看板が目印です。

え、ここ?とびっくりしちゃう、建物の隙間を入っていきますと


奥に突然現れます!

下駄箱。

タイルの玄関。

シールがなつかしいトイレの戸。

関係ないけど、向かいのお宅の窓がオシャレなんで撮ってしまったw

今、京都の銭湯は閉店ラッシュです。
くわえて南区は今恐ろしいくらいの激変期にあるので
こういう古い魅力的なお店の将来が本当に気がかりです。
お好み焼きの本多のすぐ近くにあります。
看板が目印です。

え、ここ?とびっくりしちゃう、建物の隙間を入っていきますと


奥に突然現れます!

下駄箱。

タイルの玄関。

シールがなつかしいトイレの戸。

関係ないけど、向かいのお宅の窓がオシャレなんで撮ってしまったw

今、京都の銭湯は閉店ラッシュです。
くわえて南区は今恐ろしいくらいの激変期にあるので
こういう古い魅力的なお店の将来が本当に気がかりです。
- 関連記事
-
- あんかけコレクション④「まるせ」 (2018/05/25)
- 伏見区のおいしいお店①「ラーメン丸久」 (2018/05/18)
- あんかけコレクション③「富美家」 (2018/05/15)
- 上賀茂のcafe hollyhock forest (2018/05/02)
- 伏見稲荷御旅所の中堂寺六斎念仏 (2018/05/01)
- ザ・南区なお店シリーズ⑧銭湯「松湯」 (2018/04/29)
- 橋本の「矢尾力」と鳥羽のフジ (2018/04/27)
- 音色食堂再び (2018/04/22)
- バザールカフェ (2018/04/19)
- あんかけコレクション②「淡海食堂」 (2018/04/17)
- 中央市場の食彩市 (2018/04/15)