橋本の「矢尾力」と鳥羽のフジ
- 2018/04/27
- 22:22
いい感じに曇って涼しいので、以前行った桂川サイクリングロードをまた徘徊してみました。
ちなみに私の自転車はママチャリです。

お、ここ看板立てたんだ。道渡って右に突っ込んじゃう人続出だったんだろうな。私もそうだったし。
(右はダンプにひかれそうになるうえ中洲で行き止まり)

ウグイスが大声を張り上げる河川敷をずっと行くと

前回お昼を食べた百花園の看板が見えてきました。今回は通り過ぎます。

八幡市まで来たよ~。この物見やぐらみたいなのは、背割堤の桜を見下ろすために最近できたタワーです。

このまま行くと木津川市まで連れていかれちゃうので、橋本でコースアウトして

今回のゴールはここ!橋本駅前の「矢尾力」さん。

2,3回来たことあるんだけど、いつも閉まってたんですよ。
閉店しちゃったのかな?と思ってたけど、今日は開いてる!やっと入れる♪ 感無量♪

建物は築93年ぐらいだって。

店内もクラシックですてきです。なかなかないね。


ゴールデンウィーク期間は5月6日までずっとお休みだそうです。

オムライス。ボリュームあって美味しいです。

橋本は八幡市で、江戸時代に遊郭で栄えた町です。
当時の歌舞練場の廃墟。歴史的建築がもったいない…


古い建築好きが見てもこれはもうダメかもってくらい荒れてるな。

その並びの「四区公会堂」の字がオシャレ。

遊郭時代の妓楼の建物。
こんなすごい建物いっぱいあるで!

しかも、どれも手入れされてて綺麗です。


端のほうにあった「橋本湯」は廃業してるっぽい。

やっぱ前に来たときより新しい家が増えてるなー。
どんどん置き換わっていって、こういう建物はそのうち全部なくなっちゃうかも。

なんとか保存してください、八幡市さん。おねがいします。
住民の方々はがんばってるんだしさ~。

京阪の橋本変電所。かもしか公園から見えます。



橋本は自転車も通れないくらい細い道と、あと坂が多いんで今回はあんまり回らなかったけど
また今度ゆっくり見て回りたいです。
==============
帰る途中の道なんで、鳥羽の下水処理場のフジ棚にも寄ってきました。

今年は暑い日続きだから、開花が早かったみたいでもうかなり終わってました。

白いフジが見頃で、きれいでした。


ちなみに私の自転車はママチャリです。

お、ここ看板立てたんだ。道渡って右に突っ込んじゃう人続出だったんだろうな。私もそうだったし。
(右はダンプにひかれそうになるうえ中洲で行き止まり)

ウグイスが大声を張り上げる河川敷をずっと行くと

前回お昼を食べた百花園の看板が見えてきました。今回は通り過ぎます。

八幡市まで来たよ~。この物見やぐらみたいなのは、背割堤の桜を見下ろすために最近できたタワーです。

このまま行くと木津川市まで連れていかれちゃうので、橋本でコースアウトして

今回のゴールはここ!橋本駅前の「矢尾力」さん。

2,3回来たことあるんだけど、いつも閉まってたんですよ。
閉店しちゃったのかな?と思ってたけど、今日は開いてる!やっと入れる♪ 感無量♪

建物は築93年ぐらいだって。

店内もクラシックですてきです。なかなかないね。


ゴールデンウィーク期間は5月6日までずっとお休みだそうです。

オムライス。ボリュームあって美味しいです。

橋本は八幡市で、江戸時代に遊郭で栄えた町です。
当時の歌舞練場の廃墟。歴史的建築がもったいない…


古い建築好きが見てもこれはもうダメかもってくらい荒れてるな。

その並びの「四区公会堂」の字がオシャレ。

遊郭時代の妓楼の建物。
こんなすごい建物いっぱいあるで!

しかも、どれも手入れされてて綺麗です。


端のほうにあった「橋本湯」は廃業してるっぽい。

やっぱ前に来たときより新しい家が増えてるなー。
どんどん置き換わっていって、こういう建物はそのうち全部なくなっちゃうかも。

なんとか保存してください、八幡市さん。おねがいします。
住民の方々はがんばってるんだしさ~。

京阪の橋本変電所。かもしか公園から見えます。



橋本は自転車も通れないくらい細い道と、あと坂が多いんで今回はあんまり回らなかったけど
また今度ゆっくり見て回りたいです。
==============
帰る途中の道なんで、鳥羽の下水処理場のフジ棚にも寄ってきました。

今年は暑い日続きだから、開花が早かったみたいでもうかなり終わってました。

白いフジが見頃で、きれいでした。


- 関連記事
-
- 伏見区のおいしいお店①「ラーメン丸久」 (2018/05/18)
- あんかけコレクション③「富美家」 (2018/05/15)
- 上賀茂のcafe hollyhock forest (2018/05/02)
- 伏見稲荷御旅所の中堂寺六斎念仏 (2018/05/01)
- ザ・南区なお店シリーズ⑧銭湯「松湯」 (2018/04/29)
- 橋本の「矢尾力」と鳥羽のフジ (2018/04/27)
- 音色食堂再び (2018/04/22)
- バザールカフェ (2018/04/19)
- あんかけコレクション②「淡海食堂」 (2018/04/17)
- 中央市場の食彩市 (2018/04/15)
- あんかけコレクション①「小松メン類店」 (2018/04/07)