サヴィニャック展に行ってきた
- 2018/12/03
- 22:22
とても天気がよくて暖かい日曜、猫どもは太陽におまかせして
兵庫県立美術館でやってるサヴィニャック展に行ってきました。

海沿いの埋立地なんで、とっても大きな美術館です。

神戸なんて遠いから行きたくないんだけど、ここは見逃せない展覧会をたまにやってるんですよね。
しかたないから何年か前も何か行きました ← 何だったか思い出せない
京都にあればいいのになあ。

サヴィニャックの師匠のカッサンドルの作品も数点展示されてました。
昔サントリーミュージアムに見に行ったよ、なつかしい~。
そのカッサンドルのポストカードが一種類だけ売ってたので、買ったんですが
裏を見たらなぜか作者名がサヴィニャックになってました。
これは痛恨のミスじゃないか?まあ別にどっちでもいいか…

それと、「M氏コレクションによるJ.J.グランヴィル展」っていう企画展をやってたんですが
これもすっごくよかったです。
タダで入れたうえにこんな立派なパンフ↓までもらえた

なんてハイセンスなドア、素晴らしいわ~↓

美術館のとなりのJICAのレストランでお昼にします。
すっごい立派な建物ですね~。

月替わりのエスニック料理が目玉なんですよ。
他にも週替わり定食だのカレーだのうどんだの和食だのパスタだの、いっぱいメニューありました。

今月はマダガスカル料理だって。

室内はそこそこお客さんいたけどテラスは無人。暖かい日なのに、なぜだろう?

テーブルから見える広い芝生、街路樹と道路の向こうは海です。

人参とトマトと玉ねぎのサラダがめっちゃ美味しかったです。白ワインがほしくなるわぁ。
バナナ味のモチモチスイーツも美味しかったよ。

上天気の日の久々の遠出でしたが、ほぼ一日美術館内にいた…
早めに切り上げてそこらをブラブラしようと思ってたのに。
本展のみならず企画展もおもしろい、ってのも考え物ですね。
(でもブラブラするには暑い日だった)
兵庫県立美術館でやってるサヴィニャック展に行ってきました。

海沿いの埋立地なんで、とっても大きな美術館です。

神戸なんて遠いから行きたくないんだけど、ここは見逃せない展覧会をたまにやってるんですよね。
しかたないから何年か前も何か行きました ← 何だったか思い出せない
京都にあればいいのになあ。

サヴィニャックの師匠のカッサンドルの作品も数点展示されてました。
昔サントリーミュージアムに見に行ったよ、なつかしい~。
そのカッサンドルのポストカードが一種類だけ売ってたので、買ったんですが
裏を見たらなぜか作者名がサヴィニャックになってました。
これは痛恨のミスじゃないか?まあ別にどっちでもいいか…

それと、「M氏コレクションによるJ.J.グランヴィル展」っていう企画展をやってたんですが
これもすっごくよかったです。
タダで入れたうえにこんな立派なパンフ↓までもらえた

なんてハイセンスなドア、素晴らしいわ~↓

美術館のとなりのJICAのレストランでお昼にします。
すっごい立派な建物ですね~。

月替わりのエスニック料理が目玉なんですよ。
他にも週替わり定食だのカレーだのうどんだの和食だのパスタだの、いっぱいメニューありました。

今月はマダガスカル料理だって。

室内はそこそこお客さんいたけどテラスは無人。暖かい日なのに、なぜだろう?

テーブルから見える広い芝生、街路樹と道路の向こうは海です。

人参とトマトと玉ねぎのサラダがめっちゃ美味しかったです。白ワインがほしくなるわぁ。
バナナ味のモチモチスイーツも美味しかったよ。

上天気の日の久々の遠出でしたが、ほぼ一日美術館内にいた…
早めに切り上げてそこらをブラブラしようと思ってたのに。
本展のみならず企画展もおもしろい、ってのも考え物ですね。
(でもブラブラするには暑い日だった)