梅宮大社の猫とお庭
- 2019/04/23
- 22:22
今朝もしつこく九条鴨川の桜を見に行きましたらば
もう散りはて状態の中、まだ数か所つぼみが発見されました。

そして、6枚花びらの桜を拾いましたよ~。

四つ葉のクローバーも固まって生えてるから、これも一枝ぶんくらいあるんじゃないかと
真上の枝を見たけどありませんでした。
スズメは高い枝の花をむしって勢いよくちらかすから、元の位置は特定できないな。
======
遅咲き桜が残ってるかも?梅宮大社に久々に出かけてみました。
受付係の方。

おみくじ係の方。

休憩中の方。

野宿をなさってる方。

お庭はキリシマツツジが咲きかけてます。

見ごろはGW中かな~。

桜はさすがにGWまでもたないと思う。




お庭は子育て中のサギが賑やかでした。
昔からこの時期になるとサギが巣をかけて、ブクブクとかガバガバとか鳴き声がおもしろいんですよ。
でも年々数が減ってて、最近はあんまりブクブク言わなくなってる。
動画のケケケケはたぶんコサギのヒナの声で、ブクブクはアオサギのヒナなんじゃないかと思います(知らんけど)。
お庭を出て元のところに戻ったら、さっき野宿してた子がベッドに移ってました。
もう散りはて状態の中、まだ数か所つぼみが発見されました。

そして、6枚花びらの桜を拾いましたよ~。

四つ葉のクローバーも固まって生えてるから、これも一枝ぶんくらいあるんじゃないかと
真上の枝を見たけどありませんでした。
スズメは高い枝の花をむしって勢いよくちらかすから、元の位置は特定できないな。
======
遅咲き桜が残ってるかも?梅宮大社に久々に出かけてみました。
受付係の方。

おみくじ係の方。

休憩中の方。

野宿をなさってる方。

お庭はキリシマツツジが咲きかけてます。

見ごろはGW中かな~。

桜はさすがにGWまでもたないと思う。




お庭は子育て中のサギが賑やかでした。
昔からこの時期になるとサギが巣をかけて、ブクブクとかガバガバとか鳴き声がおもしろいんですよ。
でも年々数が減ってて、最近はあんまりブクブク言わなくなってる。
動画のケケケケはたぶんコサギのヒナの声で、ブクブクはアオサギのヒナなんじゃないかと思います(知らんけど)。
お庭を出て元のところに戻ったら、さっき野宿してた子がベッドに移ってました。
