清水から今熊野
- 2015/03/26
- 23:59
今日は、ビッキーの腎臓の薬をもらいに今熊野の動物病院まで行きました。ただ行くのもつまんないんで、清水の産寧坂で早咲きの枝垂桜が咲いているというのをついでに見てきました。


しかしこのあたりは本当に道が狭いですわ…五条坂なんて大型バスに踏み殺されそうで鬼門ですわ~。
南下して智積院へ。

遅咲き梅が残ってました。

智積院の北、妙法院隣の東山武田病院跡地。現在ホテル「フォーシーズンズ」の2016年開業をめざして工事の真っ最中です。

ここには平重盛の庭園跡と言われる「積翠園」という1万平方mの庭園があって、武田病院時代は誰でも見ることができました。
武田病院時代の積翠園。3000平方mの池があり、周囲に遊歩道があってぐるっとまわることができました。病院のロビーの大きなガラス窓ごしに、座って眺めることもできたしね。






ホテルとしては庭園は保存する方向なのだそうですが…どうなるでしょう。また見ることができればいいのですが。鷺も戻ってくるといいなあ。


しかしこのあたりは本当に道が狭いですわ…五条坂なんて大型バスに踏み殺されそうで鬼門ですわ~。
南下して智積院へ。

遅咲き梅が残ってました。

智積院の北、妙法院隣の東山武田病院跡地。現在ホテル「フォーシーズンズ」の2016年開業をめざして工事の真っ最中です。

ここには平重盛の庭園跡と言われる「積翠園」という1万平方mの庭園があって、武田病院時代は誰でも見ることができました。
武田病院時代の積翠園。3000平方mの池があり、周囲に遊歩道があってぐるっとまわることができました。病院のロビーの大きなガラス窓ごしに、座って眺めることもできたしね。






ホテルとしては庭園は保存する方向なのだそうですが…どうなるでしょう。また見ることができればいいのですが。鷺も戻ってくるといいなあ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます