のんたくん虎の穴へ
- 2020/01/26
- 22:22
野生児だと思ってたのに、家に入れてみたらおっとり飼い猫だったのんたくん
私の思い違いだったのか、それともキャラ変えた?
何かあってもすぐ取り押さえられるおとなしさなので、悪猫ひしめく2階に連れてってみることにしました。
(普段は1階でケージ暮らしです)

初日はハーネスとリードを付けて行ってみました。
トラちゃんの時もこれやったなあ。→2015年12月8日
両名ともあんまり嬉しくなさそうな反応なのは同じだけど、のんたのほうが付けやすかった。
トラちゃんは結構抵抗されました。
しかも、↑の記事を読み返したら、トラちゃん爪切りはすんなりやらせてくれるって書いてある…今は全然切らせてくれないぞ!ノラ化しとるやないかい!

2日目はハーネス無しで行きます。
階段上がったとこでさっそくアニャの出迎えを受け腰が引けてるのんた。弱っ!

アニャをやりすごし、いざ本丸へ。

なんとなく押し入れの前にうずくまってみる。

その押し入れにはポンコちゃんがいて、さすがに気にしてますが
怒ってはいません。

ベランダにも出てみたよ。

緊張しちゃうね。

その後は1階に下りて台所のシンクを荒らし(のんたは食いしん坊)

ケージに戻って大好きな合法ドラッグまみれの爪とぎでリラックス~♪

お疲れさまのんたくん。

昔トラちゃんを2階に連れて行ったときに較べたら、ゼンゼン平和だったわー。
タンちゃんもポンコちゃんも、あのときより成長したんだね…
否応なしに同居猫を増やされ、成長せざるをえなかったと言うべきか…
ごめんね、タンちゃんポンコちゃん ><
私の思い違いだったのか、それともキャラ変えた?
何かあってもすぐ取り押さえられるおとなしさなので、悪猫ひしめく2階に連れてってみることにしました。
(普段は1階でケージ暮らしです)

初日はハーネスとリードを付けて行ってみました。
トラちゃんの時もこれやったなあ。→2015年12月8日
両名ともあんまり嬉しくなさそうな反応なのは同じだけど、のんたのほうが付けやすかった。
トラちゃんは結構抵抗されました。
しかも、↑の記事を読み返したら、トラちゃん爪切りはすんなりやらせてくれるって書いてある…今は全然切らせてくれないぞ!ノラ化しとるやないかい!

2日目はハーネス無しで行きます。
階段上がったとこでさっそくアニャの出迎えを受け腰が引けてるのんた。弱っ!

アニャをやりすごし、いざ本丸へ。

なんとなく押し入れの前にうずくまってみる。

その押し入れにはポンコちゃんがいて、さすがに気にしてますが
怒ってはいません。

ベランダにも出てみたよ。

緊張しちゃうね。

その後は1階に下りて台所のシンクを荒らし(のんたは食いしん坊)

ケージに戻って大好きな合法ドラッグまみれの爪とぎでリラックス~♪

お疲れさまのんたくん。

昔トラちゃんを2階に連れて行ったときに較べたら、ゼンゼン平和だったわー。
タンちゃんもポンコちゃんも、あのときより成長したんだね…
否応なしに同居猫を増やされ、成長せざるをえなかったと言うべきか…
ごめんね、タンちゃんポンコちゃん ><