あんかけコレクション㉞「伊勢屋」(下京区・中央市場内)+中央市場の食彩市
- 2020/02/09
- 22:22
第二土曜日は恒例の「食彩市」で、一般人でも市場で魚などが買える日です。
梅小路へGO♪
↓の写真は勿論人がいないところを撮ったものだけど、今月の食彩市はガラガラでした。日を間違えたかと思った。

いつも来てた人たちは中国人だったのか?日本語しゃべってるジジババばっかだったような気がするが…。
寒いしコロナ怖いしで、みなさん外出を控えたのかな。
それに市場は改装工事中なので営業店舗も少なく、品数も少なく、人出も少なく
まあ寂しいけど、そのぶんゆっくり回れました。いつも押し合いへし合いだもんなー。
お寿司販売とマグロコーナーと肉の品川亭だけはやっぱ行列してました。
そして今回もタンちゃん好物のハゲは見当たらず、ホウボウを買って帰る様式美。
ヤガラとかイラとか売ってるのになんでハゲないねん。

関連棟にある食堂「伊勢屋」さん。ここは食彩市とか関係なくいつでも入れます(日曜休み)。
実は行ったの別の日なんだけど、まあそんなことどうでもいいやね。

店内。

ねぎがのってるあんかけ。

この日おじゃましたのは伊勢屋隣の喫茶店「カール」です。
フレッシュオレンジジュースが看板メニューですよ。
つづりは「CALU」なのか…


フレッシュオレンジジュース380円。まさに生絞りでした。さわやかで美味しい♪

そして、梅小路公園の梅がまあまあ咲いてました。


ここは毎年わりと早いんだけど、今年はやっぱ特別早いですね!
梅小路へGO♪
↓の写真は勿論人がいないところを撮ったものだけど、今月の食彩市はガラガラでした。日を間違えたかと思った。

いつも来てた人たちは中国人だったのか?日本語しゃべってるジジババばっかだったような気がするが…。
寒いしコロナ怖いしで、みなさん外出を控えたのかな。
それに市場は改装工事中なので営業店舗も少なく、品数も少なく、人出も少なく
まあ寂しいけど、そのぶんゆっくり回れました。いつも押し合いへし合いだもんなー。
お寿司販売とマグロコーナーと肉の品川亭だけはやっぱ行列してました。
そして今回もタンちゃん好物のハゲは見当たらず、ホウボウを買って帰る様式美。
ヤガラとかイラとか売ってるのになんでハゲないねん。

関連棟にある食堂「伊勢屋」さん。ここは食彩市とか関係なくいつでも入れます(日曜休み)。
実は行ったの別の日なんだけど、まあそんなことどうでもいいやね。

店内。

ねぎがのってるあんかけ。

この日おじゃましたのは伊勢屋隣の喫茶店「カール」です。
フレッシュオレンジジュースが看板メニューですよ。
つづりは「CALU」なのか…


フレッシュオレンジジュース380円。まさに生絞りでした。さわやかで美味しい♪

そして、梅小路公園の梅がまあまあ咲いてました。


ここは毎年わりと早いんだけど、今年はやっぱ特別早いですね!

- 関連記事
-
- 智積院で梅見から花と果樹の東山ガーデン (2020/03/01)
- 南区のおしゃれなお店⑪ 南区唯一?町家スイーツ「NINE」 (2020/02/25)
- 今月の鮒末 (2020/02/21)
- 加悦SL広場に行ってきた 続き (2020/02/19)
- 加悦SL広場に行ってきた (2020/02/16)
- あんかけコレクション㉞「伊勢屋」(下京区・中央市場内)+中央市場の食彩市 (2020/02/09)
- いかした路地 (2020/02/07)
- 南区のアツアツなお店「葉月」 (2020/01/28)
- 今月の鮒末 (2020/01/22)
- 加悦のばら寿司 (2020/01/19)
- 山科のレトロな喫茶店「リリー」 (2019/12/27)