カラメルの乱れた前半生
- 2020/05/03
- 22:22
うちの新入りカラメルちゃん
外に出たいそぶりばかりするので困ってましたが、最近は治まってきました。
実家は出入り自由でしたから、しょうがないですよね…

それにこの子は、実は子持ちで
避妊手術した時に、半年くらい前に子供を産んだ形跡があるって先生に言われたんですけど
実家に4匹いるらしいんですよ。
なので、子供に会いに帰りたいのかな、なんて思うとかわいそうになっちゃいますね。

元飼い主(外国人)から、通じないなりに聞いた話によると
カラメルは1歳以上2歳未満、去年の夏に子供を産み
以前うちに来てたタイガーおよびブーちゃんとはきょうだいで
子供たちの父親もタイガーもしくはブーちゃん
つまりきょうだい間で子供をつくりました。Oh…江戸川乱歩or横溝正史の世界… --;
そういやうちの前でブーちゃんとよく交尾してました ^^;

ブーちゃん そんなに似てないね、ホンマにきょうだいなんかな

子供らの前ではやっぱマズイと思って、遠出してやってたんかなw
カラメルとタイガーは見た目もそっくりで、きょうだい以外ありえないけど
タイガーと交尾してるのは見たことないなあ。
(そもそも2匹一緒に来ないから1匹の猫と勘違いしてたんだし)
タイガー

そのタイガーなんですが、カラメルをうちに引き取った頃からパッタリ姿を見せなくなって
家にも帰ってないそうなんです。
どこに行ってしまったのか。新天地を見つけたか、それとも車にでも轢かれて死んでしまったのか。
一応関係各所に問い合わせして、探してはいるんですが、二度と姿を見ることはないと思う… (T_T)

あんなに毎日毎日うちに来て、居座って
うちの猫どもをきりきり舞いさせてたのに。
ベランダから覗き込んでた姿を思い出すと、入れてやればよかった、と思わずにいられません。
でも、タイガーが来るとタンちゃん・コネコ・ポンコ・アニャがもうもうパニックになって
窓もおちおち開けられなかったもんなあ。冬だったからよかったけど。
あれで同居させられるとは到底思えない…
タイガーが来て臨戦態勢のアニャ
タイガーがうちに全然来てないことを知った飼い主も、「かわいそうに」って顔を曇らせるけど
それだけなんですよね。なんだかなあとモヤモヤしてしまう。
昔飼ってた猫のことを書いたエッセイとか読むと、「いつの間にかどこかへ行ってしまった」とかって
サラッと書いてあったりして、そういうくだりに出会うとなんとも言えない気持ちになるんだけど
まあそんな感じかな、モヤモヤ感。
でも、中外飼いしてるとそうなってもしかたないしね…。

人間が子猫を引き取ったら、「よろしくお願いします」的に母猫がどこかへ行ってしまう話、よく聞くけど
子離れで移動する親猫って結構いると思うんですよ。
子猫が出ていくパターンが一般的だろうけど、親猫が子に場所を譲るケースも多いです。
うちのビッキーも、娘のちくわちゃん(小ミケ母)になわばり譲ったし、
さらにポンコに譲って一時出て行ったこともあるし。(あのときポンコをただちに回収しなかったらビッキーは戻ってこなかったと思う)
なのでカラメルも、うちで回収しなかったらタイガーと一緒に遠くへ行ってしまってたんじゃないかな。
ちなみにブーちゃんは今のところ ちゃんと帰宅してるらしいので
飼い主宅周辺はブーちゃんのなわばりで、タイガー&カラメルは居られないところだったんじゃないかと思います。

トラちゃんとカラメル

カラメルは一人でいることが多くて、特別仲よしはいないけど
やっぱトラちゃんとは比較的よく一緒にいるなあ。
トラちゃんにチュッ!

===========
お ま け
西本願寺のイチョウの緑が綺麗

外に出たいそぶりばかりするので困ってましたが、最近は治まってきました。
実家は出入り自由でしたから、しょうがないですよね…

それにこの子は、実は子持ちで
避妊手術した時に、半年くらい前に子供を産んだ形跡があるって先生に言われたんですけど
実家に4匹いるらしいんですよ。
なので、子供に会いに帰りたいのかな、なんて思うとかわいそうになっちゃいますね。

元飼い主(外国人)から、通じないなりに聞いた話によると
カラメルは1歳以上2歳未満、去年の夏に子供を産み
以前うちに来てたタイガーおよびブーちゃんとはきょうだいで
子供たちの父親もタイガーもしくはブーちゃん
つまりきょうだい間で子供をつくりました。Oh…江戸川乱歩or横溝正史の世界… --;
そういやうちの前でブーちゃんとよく交尾してました ^^;

ブーちゃん そんなに似てないね、ホンマにきょうだいなんかな

子供らの前ではやっぱマズイと思って、遠出してやってたんかなw
カラメルとタイガーは見た目もそっくりで、きょうだい以外ありえないけど
タイガーと交尾してるのは見たことないなあ。
(そもそも2匹一緒に来ないから1匹の猫と勘違いしてたんだし)
タイガー

そのタイガーなんですが、カラメルをうちに引き取った頃からパッタリ姿を見せなくなって
家にも帰ってないそうなんです。
どこに行ってしまったのか。新天地を見つけたか、それとも車にでも轢かれて死んでしまったのか。
一応関係各所に問い合わせして、探してはいるんですが、二度と姿を見ることはないと思う… (T_T)

あんなに毎日毎日うちに来て、居座って
うちの猫どもをきりきり舞いさせてたのに。
ベランダから覗き込んでた姿を思い出すと、入れてやればよかった、と思わずにいられません。
でも、タイガーが来るとタンちゃん・コネコ・ポンコ・アニャがもうもうパニックになって
窓もおちおち開けられなかったもんなあ。冬だったからよかったけど。
あれで同居させられるとは到底思えない…
タイガーが来て臨戦態勢のアニャ
タイガーがうちに全然来てないことを知った飼い主も、「かわいそうに」って顔を曇らせるけど
それだけなんですよね。なんだかなあとモヤモヤしてしまう。
昔飼ってた猫のことを書いたエッセイとか読むと、「いつの間にかどこかへ行ってしまった」とかって
サラッと書いてあったりして、そういうくだりに出会うとなんとも言えない気持ちになるんだけど
まあそんな感じかな、モヤモヤ感。
でも、中外飼いしてるとそうなってもしかたないしね…。

人間が子猫を引き取ったら、「よろしくお願いします」的に母猫がどこかへ行ってしまう話、よく聞くけど
子離れで移動する親猫って結構いると思うんですよ。
子猫が出ていくパターンが一般的だろうけど、親猫が子に場所を譲るケースも多いです。
うちのビッキーも、娘のちくわちゃん(小ミケ母)になわばり譲ったし、
さらにポンコに譲って一時出て行ったこともあるし。(あのときポンコをただちに回収しなかったらビッキーは戻ってこなかったと思う)
なのでカラメルも、うちで回収しなかったらタイガーと一緒に遠くへ行ってしまってたんじゃないかな。
ちなみにブーちゃんは今のところ ちゃんと帰宅してるらしいので
飼い主宅周辺はブーちゃんのなわばりで、タイガー&カラメルは居られないところだったんじゃないかと思います。

トラちゃんとカラメル

カラメルは一人でいることが多くて、特別仲よしはいないけど
やっぱトラちゃんとは比較的よく一緒にいるなあ。
トラちゃんにチュッ!

===========
お ま け
西本願寺のイチョウの緑が綺麗
