黒猫との闘い
- 2020/07/18
- 22:22
「脱走猫は半径50m内にいることが多いですからそこを徹底的に探しましょう」ってよく言うけど
そんな徹底的に探せたら世話ないですよね。
たった半径50m内でも、人間は侵入できないとこがほとんどだもん。
人間が視界に入れられる領域って、ほんと限られてますよね。
人間が歩いていいとこは、きほん道だけ、
あとはせいぜい建物の間の隙間とかガレージ、マンションの外庭ぐらい?
一方、猫は塀でも屋根でも歩けて、よその庭だろうが床下だろうが入りほうだい!
圧倒的に猫が有利すぎ!

しかし人間には人間なりの戦い方があります。
それは情報戦です。
じかに立ち入って探すことはできなくても、猫がいるかどうか聞き込みしたり
チラシやSNSなどで情報を募集して尋ねることができるのです (^∇^)
これぞインテリジェンスパワー!
…のはずなのですが、今回タドンちゃんの捜索にあたって情報は募ってません。
なぜなら、うちの近所は黒猫だらけ!
「黒猫さがしてます」なんてチラシ作ったら、電話殺到してよけいややこしくなると思う。
「チョコレート色っぽくなくて、真っ黒な猫です」なんて言ったって大抵の人はわからんだろうし。
体感的には10匹くらいいる感じ?<近所の黒猫
まあそのうちの何匹かは同じ猫なんだろうけど。

困ったことにタドンちゃん、これといった独自の特徴がないんですよね。
あえて言うなら、後脚の股間部にちょこっと白毛の部分がありますねん。
ちょうどプライベートゾーンをかろうじて隠してる極小パンティーみたいな感じです (^▽^)/
でもそんなのヘソ天でもしないと見えないしな (´・ω・`)
首輪ぐらいしとけばよかったなーとも思いますが、首輪ってわりと取れやすいんですよね。
のんたが外猫だった頃、一時付けてたけど結構すぐ取れちゃった。
それに、元ノラで家庭内ノラのタドンちゃんなので、そもそも人間に目撃されないように行動してると思うんです。
なので、目撃情報をつのってもあんまり効果ないような気がする。
むかしポンコちゃんが脱走したときも、人目につかないよう用心してたらしく
聞き込み・チラシ・ネット掲示板、すべて情報ゼロでした。
結局 自力で戻ってきて、それはよかったんだけど、放し飼い希望で家に入ろうとせず
餌をチラつかせながら入れるまで1週間くらいかかって、その1週間が一番情報多かったw
「お宅の猫ちゃん、お宅のまわりをウロウロしてますよ!入れてあげて!」ってw
いや~、入ろうとしないんですよ~、って答えたら、「は?????」みたいなリアクションされたわw
そんなに帰りたがらないなんて…虐待でもしてるんじゃないの?と思われたかもw
本当に困った子だったねポンコちゃん(今もさわらせないし~)
そんな徹底的に探せたら世話ないですよね。
たった半径50m内でも、人間は侵入できないとこがほとんどだもん。
人間が視界に入れられる領域って、ほんと限られてますよね。
人間が歩いていいとこは、きほん道だけ、
あとはせいぜい建物の間の隙間とかガレージ、マンションの外庭ぐらい?
一方、猫は塀でも屋根でも歩けて、よその庭だろうが床下だろうが入りほうだい!
圧倒的に猫が有利すぎ!

しかし人間には人間なりの戦い方があります。
それは情報戦です。
じかに立ち入って探すことはできなくても、猫がいるかどうか聞き込みしたり
チラシやSNSなどで情報を募集して尋ねることができるのです (^∇^)
これぞインテリジェンスパワー!
…のはずなのですが、今回タドンちゃんの捜索にあたって情報は募ってません。
なぜなら、うちの近所は黒猫だらけ!
「黒猫さがしてます」なんてチラシ作ったら、電話殺到してよけいややこしくなると思う。
「チョコレート色っぽくなくて、真っ黒な猫です」なんて言ったって大抵の人はわからんだろうし。
体感的には10匹くらいいる感じ?<近所の黒猫
まあそのうちの何匹かは同じ猫なんだろうけど。

困ったことにタドンちゃん、これといった独自の特徴がないんですよね。
あえて言うなら、後脚の股間部にちょこっと白毛の部分がありますねん。
ちょうどプライベートゾーンをかろうじて隠してる極小パンティーみたいな感じです (^▽^)/
でもそんなのヘソ天でもしないと見えないしな (´・ω・`)
首輪ぐらいしとけばよかったなーとも思いますが、首輪ってわりと取れやすいんですよね。
のんたが外猫だった頃、一時付けてたけど結構すぐ取れちゃった。
それに、元ノラで家庭内ノラのタドンちゃんなので、そもそも人間に目撃されないように行動してると思うんです。
なので、目撃情報をつのってもあんまり効果ないような気がする。
むかしポンコちゃんが脱走したときも、人目につかないよう用心してたらしく
聞き込み・チラシ・ネット掲示板、すべて情報ゼロでした。
結局 自力で戻ってきて、それはよかったんだけど、放し飼い希望で家に入ろうとせず
餌をチラつかせながら入れるまで1週間くらいかかって、その1週間が一番情報多かったw
「お宅の猫ちゃん、お宅のまわりをウロウロしてますよ!入れてあげて!」ってw
いや~、入ろうとしないんですよ~、って答えたら、「は?????」みたいなリアクションされたわw
そんなに帰りたがらないなんて…虐待でもしてるんじゃないの?と思われたかもw
本当に困った子だったねポンコちゃん(今もさわらせないし~)
