タドンちゃん捕獲作戦7~9日目
- 2020/08/12
- 22:22
タドンちゃんが正気でなくなる美味しいものを求めて
猫捕獲界では霊験あらたかと言われる「唐揚げ」を持ってきてみました。
今までタドンちゃんに唐揚げを食べさせたことはないので、好物かどうかはわかりません。
小ミケのカリカリをふやかす用に鶏のゆで汁をちょいちょい作るんだけど
タドンちゃんが興味を示したことはないので、むしろ好物ではないと思いますが
思い込みは禁物なので、とにかく唐揚げをためしてみます。
今日も相変わらず忌避剤家のガレージにいるぅー (;^_^A
前回、忌避剤夫人にタドンちゃんを放し飼いしてるみたいに言われてキレたこと書いたけど
何べん追っ払ってもしつこく来るので、私が餌付けで仕込んでると夫人は思ったらしいです ^^;;
こっぴどく追っ払われてたんだろうな~(^^╬)
でも私、時間を変えて1日に何度も様子見に行ってるんだけど、
夕方のごはんのとき以外、タドンちゃんを見かけたことないんですよ。
だから、そんなに忌避剤家に入り浸ってるとも思えないんだけど。
ごはんのとき以外はどこにいるのか謎です。
雨が降ってましたがそんなにきつくなかったので、タドンちゃん空き地に出て来てくれました。
唐揚げは食べたけど、特に神通力は感じなかったなー。
むしろ普通のフードの方が好きみたいだな、やっぱ。
そして食べ終わったらすぐまた忌避剤家ガレージに戻ってしまった ^^;;
すると、忌避剤家の小窓が開いて、顔を出した夫人、
「そっちに追いやりますからつかまえてください」
追いやったってこっちに来ないよ。
でも夫人にしたら追いやるのが第一義だろうから、ハイハイと返事しました。
すると夫人、勝手口をバタンと開けて荒っぽくタドンちゃんを追い払い
タドンちゃんは横っちょに跳んで逃げて行ってしまいました(こっちにはもちろん来ない)。
あんな乱暴におどかされて、もう来なくなるかも…と、ちょっと心配したけど
翌日もタドンちゃん忌避剤家のガレージで私を待ってました ^^;
強いなあw
この家のどこがそんなにいいんだろうな、隣も向かいも同じようなガレージなのに。
それどころか忌避剤がまかれてるというのに。
「この薬、効くと思います?ハーブの力って書いてあるんやけど」って夫人に訊かれたんだけど(そんなこと知るか)、まあ効いてへんね。
てか猫ってハーブ嫌いなんかな?うちのフード、ハーブ配合って書いてあるけど。
友人なんて、夫人は実はツンデレでひそかに餌やってるんじゃないの?と言ってますw
本当にそうだとしたらツンデレどころじゃない、ジキルとハイドのヤバイ人だろう…。
餌くれてる人がいるとしたら、まだ隣や向かいのほうが怪しいかな。
どっちもご主人は無関心なんですが、ご家族の誰かがこっそりやってる可能性はあるかも。
でも訪ねていってまたご主人が出たらウザがられそうだし、偶然会ったときに訊くしかないか。
とにかくこの数日は天気がひどくて、捕獲が全然進みませんでした。
捕獲機は、最初の頃ほど怖がらなくなったけど、中にゴハン入れても近づきません。
出して手前に置く程度なら、食べるようになった。
食事中私がそばにいても、じっとしてればそんなに気にしないけど
動いたらサッととびのくから、網をかぶせるのは難しい。
おやつで釣って家まで誘導は、悪天候で不可能でした。
猫捕獲界では霊験あらたかと言われる「唐揚げ」を持ってきてみました。
今までタドンちゃんに唐揚げを食べさせたことはないので、好物かどうかはわかりません。
小ミケのカリカリをふやかす用に鶏のゆで汁をちょいちょい作るんだけど
タドンちゃんが興味を示したことはないので、むしろ好物ではないと思いますが
思い込みは禁物なので、とにかく唐揚げをためしてみます。
今日も相変わらず忌避剤家のガレージにいるぅー (;^_^A
前回、忌避剤夫人にタドンちゃんを放し飼いしてるみたいに言われてキレたこと書いたけど
何べん追っ払ってもしつこく来るので、私が餌付けで仕込んでると夫人は思ったらしいです ^^;;
こっぴどく追っ払われてたんだろうな~(^^╬)
でも私、時間を変えて1日に何度も様子見に行ってるんだけど、
夕方のごはんのとき以外、タドンちゃんを見かけたことないんですよ。
だから、そんなに忌避剤家に入り浸ってるとも思えないんだけど。
ごはんのとき以外はどこにいるのか謎です。
雨が降ってましたがそんなにきつくなかったので、タドンちゃん空き地に出て来てくれました。
唐揚げは食べたけど、特に神通力は感じなかったなー。
むしろ普通のフードの方が好きみたいだな、やっぱ。
そして食べ終わったらすぐまた忌避剤家ガレージに戻ってしまった ^^;;
すると、忌避剤家の小窓が開いて、顔を出した夫人、
「そっちに追いやりますからつかまえてください」
追いやったってこっちに来ないよ。
でも夫人にしたら追いやるのが第一義だろうから、ハイハイと返事しました。
すると夫人、勝手口をバタンと開けて荒っぽくタドンちゃんを追い払い
タドンちゃんは横っちょに跳んで逃げて行ってしまいました(こっちにはもちろん来ない)。
あんな乱暴におどかされて、もう来なくなるかも…と、ちょっと心配したけど
翌日もタドンちゃん忌避剤家のガレージで私を待ってました ^^;
強いなあw
この家のどこがそんなにいいんだろうな、隣も向かいも同じようなガレージなのに。
それどころか忌避剤がまかれてるというのに。
「この薬、効くと思います?ハーブの力って書いてあるんやけど」って夫人に訊かれたんだけど(そんなこと知るか)、まあ効いてへんね。
てか猫ってハーブ嫌いなんかな?うちのフード、ハーブ配合って書いてあるけど。
友人なんて、夫人は実はツンデレでひそかに餌やってるんじゃないの?と言ってますw
本当にそうだとしたらツンデレどころじゃない、ジキルとハイドのヤバイ人だろう…。
餌くれてる人がいるとしたら、まだ隣や向かいのほうが怪しいかな。
どっちもご主人は無関心なんですが、ご家族の誰かがこっそりやってる可能性はあるかも。
でも訪ねていってまたご主人が出たらウザがられそうだし、偶然会ったときに訊くしかないか。
とにかくこの数日は天気がひどくて、捕獲が全然進みませんでした。
捕獲機は、最初の頃ほど怖がらなくなったけど、中にゴハン入れても近づきません。
出して手前に置く程度なら、食べるようになった。
食事中私がそばにいても、じっとしてればそんなに気にしないけど
動いたらサッととびのくから、網をかぶせるのは難しい。
おやつで釣って家まで誘導は、悪天候で不可能でした。