猫カフェ店員は偉大
- 2020/12/16
- 22:22
先月の連休後くらいのことですが、
久々に猫友が遊びに来てくれることになりました。
チーちゃん↓の元飼い主さんです。

→京都駅のチーちゃん
→チーちゃん旅立ち
以前はときどき一緒に遊んでたけど、とってもアクティブな人で
最近はずっと海外留学してたから2年くらい会ってなかったなー。
つかあんた、コロナで海外に行けなくなってヒマだから山科を思いついたねw
しかしうちに来てもらうのはいいけど、座るとこがないんだよな。
カフェテーブルでも買っておくんだった。
それはもう間に合わないから、せめてホカペもう1枚買うか。
ホカペ2枚あって1枚は猫用で、もう1枚を猫ヒト兼用にしようと思ってたら
コトちゃんを隔離することになったので、コトちゃん専用にしちゃってたんです。
コトちゃんの隔離部屋を客間にするのも何やし、もう1枚買い足すか。
……ホカペとカバーと座布団も買ってきたで。新品~♪猫毛付いてない スガスガシー ヽ(´∀`)ノ
しかし、どこに敷こうかな。
本来の客間は、床の間のある1階の和室だと思うんですが
そこはセバやんの隔離部屋なのよねw
うちは客間も茶の間も仏間もない、全室猫部屋と隔離部屋で~す ^^
2番目にマシな3階の和室に敷いとくか。
3階が猫のたまり場だから、猫も見てもらいやすいしね。
さて、チーちゃん元飼い主(以下チー元)がやって来て、うちの前でバイクを停めたとき
タンちゃんとコネコはすでにトンズラしてました。
かろうじてポンコちゃんは数秒見てもらえて、あーこの子可愛いねって言ってもらえました。
しかし不思議なんだけど、今までうちに来た人みんな必ずポンコに目を留めて
可愛いって言うんだけど、そんな可愛いかなあ?
そりゃバ飼い主には可愛いけど、一般性あるタイプではないのでは。
ノラ猫の目をしてるし。
「ウフン
」

アニャはどうしても見てほしかったー
子猫の頃だっこしてもらったよね。

しかしアニャはそんなこと覚えてるわけないので
イヤな目つきでジロジロ見上げながら大急ぎで走り去りました。
あと、先に部屋に入ったチー元の「わーブサイクーw」って声が聞こえてきたとき
だれのこと言ってるかすぐわかったわw
「え…だれだろう」

「のんたくん」って名前教えてあげたら喜んでたけど
のんたは目を合わせようとせず、階段から大ジャンプでドピュッと逃げていきました。
えー、そこまで嫌がるとは思ってなかった ○| ̄|_
気立てのいいおっとりのんたくんだから、もうちょっと愛想してくれると期待してたのに。
じゃあこの子、この子はお気楽甘えん坊でね。うちの末っ子。

なんと嬢ちゃん、シャーッて言いました。
信じられない…まさか嬢ちゃんがシャーすることを知ってたとは。
嬢ちゃんが最後の希望の星だったのに…。
チー元ごめんね。うちの猫接客業全滅だわ。
チー元「うちの猫もこんなやで。どこに猫いるの?ってよく言われるもんw」
そういやアンタん家の猫もあんまり愛想なかったね。
(チー元家も路傍出身ばっか10匹ぐらいいる)
でも今のこの状況よりはマシだったような。
ほんと、猫カフェの猫とか看板猫ってすごいですよね。
世の人は、猫はあれが普通と思ってるかもしれないけど
知らない人にさわらせてくれる子は貴重!
猫カフェ店員が務まるのは選ばれし少数派、みんながなれるわけじゃないんですよ。
コトちゃんとセバやんの隔離部屋も案内したけど、コトちゃんは部屋中逃げまどい
セバやんはシャーッて言いました ○| ̄|_
セバやんも初めてですよ、シャー聞いたの。
セバ部屋にタドンちゃんのケージもあるんだけど、タドンちゃんは金切り声で叫びたて
ケージの中を狂ったように飛び回りはじめました。
「ノルウェージャンみたい」と言ってもらったセバやん(ノラウェージャンだけど)

前にチー元がうちに来たときは家庭内ノラばっかりだった(タンちゃんとかコネコとかポンコとか)けど
その後だっこできる子(のんたとか嬢ちゃんとかコトちゃんとかセバやんとか)が増えたよ。
って自慢したのに、大失敗に終わったわw
てか、他の来客のときはここまでサツバツとしてなかったような気がするんだけど…。
チー元の嫌われっぷりは異常なんじゃないかw
結局チー元に敵意を示さなかったのは、目が見えないからただ座ってるバイクちゃんだけでした。

周囲の大騒動にもかかわらず、まったく動かなかったので
耳も聞こえてないんちゃうかって言われたけど
フードの袋ガサガサはよく聞こえるみたいやで ^^
チー元にもらったおみやげ

きなこもちみたいなのに黒蜜をかけるんです。
複雑なお菓子やね。美味しかったですよ。

前日まで山林ビジネスのセミナー合宿?かなんかで長野かどっかに行ってて
そこのおみやげらしいです。

「楽しかった?」と訊いたら、「ゴハンがクソマズかった」という答えでした。
ヴィーガンメニューでダシがきいてなくて
あんまり不味いので自分で料理しようとしたけど調味料が酢と塩しかなかったと
トンカツがっつきながら無表情で言ってました。
ダシがないって、長野の山ならそこら中にキノコが生えてるんじゃないのか?
あ、トンカツは近所のお店のランチです。
その後しばらくその店の近所を散歩して、お菓子を買って帰り、結局台所のテーブルでお茶しました。
最初からここに通せばよかったかー。でも台所だと猫がいないからつまんないと思ったんだよね。
結果的にどこに座っても猫はいなくなるからどこでもよかったねw
やっぱカフェテーブルとかソファーセットとかがあるとよかったなあ。
あまりに何も家具がないんでびっくりしたかな。
収納とキャットタワーしかなくて、ガランとしてるもんなw
ベッドは?どこで寝てるの?って訊かれたけど、各階に布団置いて日替わりで寝てるんだよね、
今夜はセバ部屋で寝てセバが布団に入ってきたり
明夜は大部屋で寝てトラアニャのんたが布団に入ってきたり
ベッドだと寝るとこ決まってまうやん。と言ったら、笑ってたけど納得してました。
「完全猫仕様の家やね」って言われたけど、まあほめてもらったと思っとくわw
(てかもうちょっとなんとかしよう…^^;;)
久々に猫友が遊びに来てくれることになりました。
チーちゃん↓の元飼い主さんです。

→京都駅のチーちゃん
→チーちゃん旅立ち
以前はときどき一緒に遊んでたけど、とってもアクティブな人で
最近はずっと海外留学してたから2年くらい会ってなかったなー。
つかあんた、コロナで海外に行けなくなってヒマだから山科を思いついたねw
しかしうちに来てもらうのはいいけど、座るとこがないんだよな。
カフェテーブルでも買っておくんだった。
それはもう間に合わないから、せめてホカペもう1枚買うか。
ホカペ2枚あって1枚は猫用で、もう1枚を猫ヒト兼用にしようと思ってたら
コトちゃんを隔離することになったので、コトちゃん専用にしちゃってたんです。
コトちゃんの隔離部屋を客間にするのも何やし、もう1枚買い足すか。
……ホカペとカバーと座布団も買ってきたで。新品~♪猫毛付いてない スガスガシー ヽ(´∀`)ノ
しかし、どこに敷こうかな。
本来の客間は、床の間のある1階の和室だと思うんですが
そこはセバやんの隔離部屋なのよねw
うちは客間も茶の間も仏間もない、全室猫部屋と隔離部屋で~す ^^
2番目にマシな3階の和室に敷いとくか。
3階が猫のたまり場だから、猫も見てもらいやすいしね。
さて、チーちゃん元飼い主(以下チー元)がやって来て、うちの前でバイクを停めたとき
タンちゃんとコネコはすでにトンズラしてました。
かろうじてポンコちゃんは数秒見てもらえて、あーこの子可愛いねって言ってもらえました。
しかし不思議なんだけど、今までうちに来た人みんな必ずポンコに目を留めて
可愛いって言うんだけど、そんな可愛いかなあ?
そりゃバ飼い主には可愛いけど、一般性あるタイプではないのでは。
ノラ猫の目をしてるし。
「ウフン


アニャはどうしても見てほしかったー
子猫の頃だっこしてもらったよね。

しかしアニャはそんなこと覚えてるわけないので
イヤな目つきでジロジロ見上げながら大急ぎで走り去りました。
あと、先に部屋に入ったチー元の「わーブサイクーw」って声が聞こえてきたとき
だれのこと言ってるかすぐわかったわw
「え…だれだろう」

「のんたくん」って名前教えてあげたら喜んでたけど
のんたは目を合わせようとせず、階段から大ジャンプでドピュッと逃げていきました。
えー、そこまで嫌がるとは思ってなかった ○| ̄|_
気立てのいいおっとりのんたくんだから、もうちょっと愛想してくれると期待してたのに。
じゃあこの子、この子はお気楽甘えん坊でね。うちの末っ子。

なんと嬢ちゃん、シャーッて言いました。
信じられない…まさか嬢ちゃんがシャーすることを知ってたとは。
嬢ちゃんが最後の希望の星だったのに…。
チー元ごめんね。うちの猫接客業全滅だわ。
チー元「うちの猫もこんなやで。どこに猫いるの?ってよく言われるもんw」
そういやアンタん家の猫もあんまり愛想なかったね。
(チー元家も路傍出身ばっか10匹ぐらいいる)
でも今のこの状況よりはマシだったような。
ほんと、猫カフェの猫とか看板猫ってすごいですよね。
世の人は、猫はあれが普通と思ってるかもしれないけど
知らない人にさわらせてくれる子は貴重!
猫カフェ店員が務まるのは選ばれし少数派、みんながなれるわけじゃないんですよ。
コトちゃんとセバやんの隔離部屋も案内したけど、コトちゃんは部屋中逃げまどい
セバやんはシャーッて言いました ○| ̄|_
セバやんも初めてですよ、シャー聞いたの。
セバ部屋にタドンちゃんのケージもあるんだけど、タドンちゃんは金切り声で叫びたて
ケージの中を狂ったように飛び回りはじめました。
「ノルウェージャンみたい」と言ってもらったセバやん(ノラウェージャンだけど)

前にチー元がうちに来たときは家庭内ノラばっかりだった(タンちゃんとかコネコとかポンコとか)けど
その後だっこできる子(のんたとか嬢ちゃんとかコトちゃんとかセバやんとか)が増えたよ。
って自慢したのに、大失敗に終わったわw
てか、他の来客のときはここまでサツバツとしてなかったような気がするんだけど…。
チー元の嫌われっぷりは異常なんじゃないかw
結局チー元に敵意を示さなかったのは、目が見えないからただ座ってるバイクちゃんだけでした。

周囲の大騒動にもかかわらず、まったく動かなかったので
耳も聞こえてないんちゃうかって言われたけど
フードの袋ガサガサはよく聞こえるみたいやで ^^
チー元にもらったおみやげ

きなこもちみたいなのに黒蜜をかけるんです。
複雑なお菓子やね。美味しかったですよ。

前日まで山林ビジネスのセミナー合宿?かなんかで長野かどっかに行ってて
そこのおみやげらしいです。

「楽しかった?」と訊いたら、「ゴハンがクソマズかった」という答えでした。
ヴィーガンメニューでダシがきいてなくて
あんまり不味いので自分で料理しようとしたけど調味料が酢と塩しかなかったと
トンカツがっつきながら無表情で言ってました。
ダシがないって、長野の山ならそこら中にキノコが生えてるんじゃないのか?
あ、トンカツは近所のお店のランチです。
その後しばらくその店の近所を散歩して、お菓子を買って帰り、結局台所のテーブルでお茶しました。
最初からここに通せばよかったかー。でも台所だと猫がいないからつまんないと思ったんだよね。
結果的にどこに座っても猫はいなくなるからどこでもよかったねw
やっぱカフェテーブルとかソファーセットとかがあるとよかったなあ。
あまりに何も家具がないんでびっくりしたかな。
収納とキャットタワーしかなくて、ガランとしてるもんなw
ベッドは?どこで寝てるの?って訊かれたけど、各階に布団置いて日替わりで寝てるんだよね、
今夜はセバ部屋で寝てセバが布団に入ってきたり
明夜は大部屋で寝てトラアニャのんたが布団に入ってきたり
ベッドだと寝るとこ決まってまうやん。と言ったら、笑ってたけど納得してました。
「完全猫仕様の家やね」って言われたけど、まあほめてもらったと思っとくわw
(てかもうちょっとなんとかしよう…^^;;)