のんたくん病院へ
- 2021/01/26
- 22:22
毎日元気に大飯をくらってるのんたですが、実はここんとこずっと下痢+血便なんですよ…。
トラちゃんが血便で一度病院に行ったけど、のんたもその頃からかな。
やっぱ腸コロナウイルスのせい(≒FIP )なんかなあ…

トラちゃんは療法食(w/d)始めたらよくなったんで、のんたもw/dに変えたんですが好転しません。
のんたは通院のため洗濯ネットに入れたら、ネットを破って、中からキャリーも破壊して、
さらにキャリーを入れてたバッグもこじ開けて脱走したことがあるんで(家の中でのことだったので屋外逃亡はまぬがれた)
それを思い出すと、どうも病院に連れて行くのに気が進まなくて、ついグズグズしてたんですが
近頃目やにも悪化してきたんで、やっと意を決して病院に行ってきました。
洗濯ネットのファスナーを輪ゴムで巻いて、ガムテープで厳重にキャリーの蓋をして持っていきました。

今回はおとなしくキャリーに入っててくれました。
診察の結果は、w/dに変えても血便が続くのはよろしくないということで、薬をもらって
「w/dは続けて。1日60gね」って言われました。
60g !? 1日に?
デブデブのトラちゃんですら70gなのに?
「たったそんだけですか???」と訊いたら、
「だって消化がうまくいってないってことだからね」とバッサリ斬って捨てられました。
まあそれもそうですね。

そういやトラちゃんの時は絶食3日だったっけ。
今回は絶食とは言われなかったからよかったね、のんたくんw

薬はすりつぶしてチュールにまぜてかつお節をかけて ←苦さごまかし
他の子にちょっかい出されたくないんで、ケージで食べてくれないか誘導してみたら
意外にも嫌がることなくスルスル入ってくれました。

ケージにすごい抵抗があるだろうと思ってたから、今まで試してなかったんだけど
どうも、どこで食べるかは実はあんまり気にならないみたいです。そうだったんだ…
そんなことよりスピードを重要視してるようで
最速でサーブされるなら場所はどこだっていいみたいです。
「美味い安い早い」より「早い早い早い」ののんたくんです。
こんなにすんなりケージで食べてくれるんなら、食器共有の心配もしなくていいし、
もっと早くこうすればよかったなー。
薬もちゃんとのんでるので、少しでもよくなるといいんですが。
原因はFIPかエイズ発症か、どっちにしても対処療法しかありませんが元気は元気です。
トラちゃんが血便で一度病院に行ったけど、のんたもその頃からかな。
やっぱ腸コロナウイルスのせい(≒FIP )なんかなあ…

トラちゃんは療法食(w/d)始めたらよくなったんで、のんたもw/dに変えたんですが好転しません。
のんたは通院のため洗濯ネットに入れたら、ネットを破って、中からキャリーも破壊して、
さらにキャリーを入れてたバッグもこじ開けて脱走したことがあるんで(家の中でのことだったので屋外逃亡はまぬがれた)
それを思い出すと、どうも病院に連れて行くのに気が進まなくて、ついグズグズしてたんですが
近頃目やにも悪化してきたんで、やっと意を決して病院に行ってきました。
洗濯ネットのファスナーを輪ゴムで巻いて、ガムテープで厳重にキャリーの蓋をして持っていきました。

今回はおとなしくキャリーに入っててくれました。
診察の結果は、w/dに変えても血便が続くのはよろしくないということで、薬をもらって
「w/dは続けて。1日60gね」って言われました。
60g !? 1日に?
デブデブのトラちゃんですら70gなのに?
「たったそんだけですか???」と訊いたら、
「だって消化がうまくいってないってことだからね」とバッサリ斬って捨てられました。
まあそれもそうですね。

そういやトラちゃんの時は絶食3日だったっけ。
今回は絶食とは言われなかったからよかったね、のんたくんw

薬はすりつぶしてチュールにまぜてかつお節をかけて ←苦さごまかし
他の子にちょっかい出されたくないんで、ケージで食べてくれないか誘導してみたら
意外にも嫌がることなくスルスル入ってくれました。

ケージにすごい抵抗があるだろうと思ってたから、今まで試してなかったんだけど
どうも、どこで食べるかは実はあんまり気にならないみたいです。そうだったんだ…
そんなことよりスピードを重要視してるようで
最速でサーブされるなら場所はどこだっていいみたいです。
「美味い安い早い」より「早い早い早い」ののんたくんです。
こんなにすんなりケージで食べてくれるんなら、食器共有の心配もしなくていいし、
もっと早くこうすればよかったなー。
薬もちゃんとのんでるので、少しでもよくなるといいんですが。
原因はFIPかエイズ発症か、どっちにしても対処療法しかありませんが元気は元気です。