まんまとやられた
- 2015/11/15
- 10:45
とある公園に猫がいて、時々様子を見に行っている。という話を知り合いのKさんから最初に聞いたのは、
今年の2月か3月頃だったと思います。
他にも餌をやってる人がいるらしく、雨をしのげるように傘をかけてもらっている。
人懐っこい黒猫と、もう一匹の焦茶色は元気がない、というような話をたまに聞いていたのですが、
3月の終わり、Kさんが楽しそうに言いました。
「あの子たちは貰われていくみたいだよ。貼り紙がしてあって、もうすぐ結婚式があるんだけどそれが済んだら引き取ると書いてあった」
へー、それはよかった! ちょっくら見に行ってみますと

この黒ちゃんはとても人懐っこい


貼り紙には、×日に結婚式の予定があって今は忙しいが式が済んだら引き取るとあり、
電話番号も記されていました。
筆跡は年輩の人だったので、お子さんの結婚式なのでしょう。日取りはもう2日後くらいでした。
猫トイレに入ってるこの子は身動きせず。もう一息だからガンバレ

そしてお迎え日の翌日。公園に行ってみました。
猫たちの姿はなく、公園には誰もいません。
傘も貼り紙もなくなり、ただベッド代わりのトイレだけがぽつんと残っていました。
このトイレはまた後から取りにくるのかな、と思いながら何の気なしに覗き込むと、なんと!
病気のこげ茶がぐったり底にへばりついているじゃありませんか。
病気の子だけ置いていきやがった。
緊急レスキュー!緊急レスキュー!猫を入れる洗濯ネットを取りに急いで帰宅。
連れて帰る前に一応、貼り紙に書いてあった番号に電話してみました。
出たのは年輩の女性で、クドクドいろんなことを言っておられましたが、要は「いらない」と…
「…じゃあ、この猫は私がもらっていきますけどよろしいですか?
」
「はあ、すみません。あの、ご迷惑でなければ黒ちゃんのほうも、とても仲良しなんで、いっしょによろしくお願いします」
…ん?黒ちゃん?黒ちゃんはアンタが連れてったんとちゃうんかい? ちょっとポカンとなってたら
出たー

「どっこいしょ
」

黒も置いてったんかい! 結局ゼンゼン引き取ってへんやないかい!
とりあえず、黒は元気なので病気のこげ茶だけ病院に持っていきました。
それほど年のいってないオスで、骨格は結構大きいとのことですが体重は2kgしかなく、ものすごく熱くて終始ぐったり…
とても危険な状態で今夜がヤマです 原因がもしエイズや白血病でこの状態なら助かりません と言われました。
私はもう、この子は死ぬんだ
と思い、せめてうちで最期を看取ってあげようと思って連れて帰ったのですが
「ハァ?死ぬって誰がでしゅか?」

ケロッと 奇跡的に回復してしまいました。
「オレは不死身だ!」

「ニャッハッハッハー」

エイズ白血病は陰性でした。ヘルペスです。との診断でした。
公園においてきた黒ちゃんのことは次回また書きます。
今年の2月か3月頃だったと思います。
他にも餌をやってる人がいるらしく、雨をしのげるように傘をかけてもらっている。
人懐っこい黒猫と、もう一匹の焦茶色は元気がない、というような話をたまに聞いていたのですが、
3月の終わり、Kさんが楽しそうに言いました。
「あの子たちは貰われていくみたいだよ。貼り紙がしてあって、もうすぐ結婚式があるんだけどそれが済んだら引き取ると書いてあった」
へー、それはよかった! ちょっくら見に行ってみますと

この黒ちゃんはとても人懐っこい


貼り紙には、×日に結婚式の予定があって今は忙しいが式が済んだら引き取るとあり、
電話番号も記されていました。
筆跡は年輩の人だったので、お子さんの結婚式なのでしょう。日取りはもう2日後くらいでした。
猫トイレに入ってるこの子は身動きせず。もう一息だからガンバレ

そしてお迎え日の翌日。公園に行ってみました。
猫たちの姿はなく、公園には誰もいません。
傘も貼り紙もなくなり、ただベッド代わりのトイレだけがぽつんと残っていました。
このトイレはまた後から取りにくるのかな、と思いながら何の気なしに覗き込むと、なんと!
病気のこげ茶がぐったり底にへばりついているじゃありませんか。

病気の子だけ置いていきやがった。
緊急レスキュー!緊急レスキュー!猫を入れる洗濯ネットを取りに急いで帰宅。
連れて帰る前に一応、貼り紙に書いてあった番号に電話してみました。
出たのは年輩の女性で、クドクドいろんなことを言っておられましたが、要は「いらない」と…

「…じゃあ、この猫は私がもらっていきますけどよろしいですか?

「はあ、すみません。あの、ご迷惑でなければ黒ちゃんのほうも、とても仲良しなんで、いっしょによろしくお願いします」
…ん?黒ちゃん?黒ちゃんはアンタが連れてったんとちゃうんかい? ちょっとポカンとなってたら
出たー

「どっこいしょ


黒も置いてったんかい! 結局ゼンゼン引き取ってへんやないかい!

とりあえず、黒は元気なので病気のこげ茶だけ病院に持っていきました。
それほど年のいってないオスで、骨格は結構大きいとのことですが体重は2kgしかなく、ものすごく熱くて終始ぐったり…
とても危険な状態で今夜がヤマです 原因がもしエイズや白血病でこの状態なら助かりません と言われました。
私はもう、この子は死ぬんだ

「ハァ?死ぬって誰がでしゅか?」

「オレは不死身だ!」

「ニャッハッハッハー」

エイズ白血病は陰性でした。ヘルペスです。との診断でした。
公園においてきた黒ちゃんのことは次回また書きます。
- 関連記事
-
- クロちゃん お疲れさまでした (2019/10/01)
- クロちゃんの近況 (2019/09/06)
- まんまとやられた (2015/11/15)
このコメントは管理人のみ閲覧できます