トラ病院へ
- 2016/07/30
- 22:22
涙目トラちゃんを結局昨日病院で診てもらいました。
クシャミがストップしたせいで、クシャミで出るはずだった鼻汁に押されて涙が出てるそうで
なぜクシャミがストップしたかは不明。
目薬だけ出してもらいました。

本当にクシャミはピタリとしなくなってしまいました。30分おきに鼻汁発射してたのに。
こよりや鳥の羽で鼻の穴をくすぐったけど、全然出ない…
鼻にこよりを入れられたり目薬さされたり顔を拭かれたり病院に連れて行かれたり
虐待の連続で、トラちゃんすっかり機嫌が悪くなってしまいました。

あと、抗生剤はどの猫でも必ずお腹がゆるくなるというもんでもなく、
トラちゃんはお腹をこわしやすい体質みたいです。
出身公園でも唯一のヘルペス発症猫だったし、虚弱体質なのかもしれません。
(体格は強大なのに…ウドの大木か~)

ヘルペス後遺症で涙目と言えば、コネコもそうなんだけど
ここ1年ぐらいは調子良いんです。
年齢的にも、たぶん体力がついたんだと思います。
1年半くらい前、茶色い涙がひどかった頃のコネコ

しかしトラちゃんは、ひょいっと抱き上げてバッグに入れられるので通院がラクチンラクチン
支度がものの5分で済む!
他のイカ耳暴力メンバーにも見習っていただきたい!
クシャミがストップしたせいで、クシャミで出るはずだった鼻汁に押されて涙が出てるそうで
なぜクシャミがストップしたかは不明。
目薬だけ出してもらいました。

本当にクシャミはピタリとしなくなってしまいました。30分おきに鼻汁発射してたのに。
こよりや鳥の羽で鼻の穴をくすぐったけど、全然出ない…
鼻にこよりを入れられたり目薬さされたり顔を拭かれたり病院に連れて行かれたり
虐待の連続で、トラちゃんすっかり機嫌が悪くなってしまいました。

あと、抗生剤はどの猫でも必ずお腹がゆるくなるというもんでもなく、
トラちゃんはお腹をこわしやすい体質みたいです。
出身公園でも唯一のヘルペス発症猫だったし、虚弱体質なのかもしれません。
(体格は強大なのに…ウドの大木か~)

ヘルペス後遺症で涙目と言えば、コネコもそうなんだけど
ここ1年ぐらいは調子良いんです。
年齢的にも、たぶん体力がついたんだと思います。
1年半くらい前、茶色い涙がひどかった頃のコネコ

しかしトラちゃんは、ひょいっと抱き上げてバッグに入れられるので通院がラクチンラクチン
支度がものの5分で済む!
他のイカ耳暴力メンバーにも見習っていただきたい!
このコメントは管理人のみ閲覧できます