顆粒の飲ませ方
- 2016/08/13
- 22:22
トラちゃんの鼻汁砲(くしゃみ)から戸を守るために貼ったビックカメラのカレンダー
8月の中旬あたりに2週ほど赤いアンダーラインがあるのをセール期間かと思ってたが
さっきよく見たらオリンピックでした…。ああそうだよね ^^;

最近は鼻汁砲があまり発射されなくなったので、やや存在意義を失ってます。
と言っても鼻汁が止まったわけではなく、今日は鼻血も出てます。
病院からもらった止血剤をずっと飲ませてるんですが、効いてません。
涙目もひどく、目ショボショボで野良猫みたいな顔になってしまいました

病院でまた培養検査して、効く抗生剤を調べてもらってたんですが、
効きそうなものが無いことがわかりました。かわりに「めにニャン」処方された (´・_・`)

目がショボショボしてなかった頃のトラ
少し前から小青竜湯をのませてます。
だいぶ前に買ったんですが、顆粒なのでカリカリにかけてもほとんど落ちてしまうし
ウェットに混ぜても、トラがそもそもあまりウェットを好まないためまったく食べず
カプセルをできるだけ小さく切ってそこに詰めてシレッとカリカリに投入したけど
やっぱりバレた。
というところで挫折して放置してました。
しかし、いいもの見つけました!「フレーバードゥ」
魚フレーバーの投薬補助剤です。
これでカプセルをくるんで食べさせます。

なんか予想よりパサパサしててくるみにくいですけど
カプセルにぺたぺた貼ってなんとか覆ってゴハンに投入。
しかし、大粒になりすぎたせいか残されてしまいました。

そこでカプセルはあきらめ、小清竜湯をじかにすこしずつくるんで
カリカリに見せかけた粒を作ってゴハンに混ぜましたが
3粒くらいしか食べてくれない…。
できるだけ小粒にしようとするとどうしてもちょっとはみ出してしまうんで、
においでバレるみたいです。
桂皮?のすごいにおいがしてるんですよね。私はわりと好きですが
猫にはイヤなにおいだろうなあ…
あぐらにちょこんと腰掛けてるトラ

なんかもう面倒くさくなったので、ダメもとでよーくすりつぶして粉末状にして
カリカリにもみこむようにまぶしたら 食べた
桂皮のにおいは気にならないのか…?
じゃあフレーバードゥとか要らんかったやん
まだいっぱい残ってるのにコレどうしよう?

「そうだにゃ…お好み焼きにでも塗ったらどうかにゃ」

そうかぁ、鰹節の代わりだね♪
頭いいねトラちゃんは
hahaha!
ちなみに小青竜湯の効き目…今のところ手ごたえないです!
でもおなかは下ってないので抗生剤よりマシかも。
8月の中旬あたりに2週ほど赤いアンダーラインがあるのをセール期間かと思ってたが
さっきよく見たらオリンピックでした…。ああそうだよね ^^;

最近は鼻汁砲があまり発射されなくなったので、やや存在意義を失ってます。
と言っても鼻汁が止まったわけではなく、今日は鼻血も出てます。
病院からもらった止血剤をずっと飲ませてるんですが、効いてません。
涙目もひどく、目ショボショボで野良猫みたいな顔になってしまいました


病院でまた培養検査して、効く抗生剤を調べてもらってたんですが、
効きそうなものが無いことがわかりました。かわりに「めにニャン」処方された (´・_・`)

目がショボショボしてなかった頃のトラ
少し前から小青竜湯をのませてます。
だいぶ前に買ったんですが、顆粒なのでカリカリにかけてもほとんど落ちてしまうし
ウェットに混ぜても、トラがそもそもあまりウェットを好まないためまったく食べず
カプセルをできるだけ小さく切ってそこに詰めてシレッとカリカリに投入したけど
やっぱりバレた。
というところで挫折して放置してました。
しかし、いいもの見つけました!「フレーバードゥ」
魚フレーバーの投薬補助剤です。
これでカプセルをくるんで食べさせます。

なんか予想よりパサパサしててくるみにくいですけど
カプセルにぺたぺた貼ってなんとか覆ってゴハンに投入。
しかし、大粒になりすぎたせいか残されてしまいました。

そこでカプセルはあきらめ、小清竜湯をじかにすこしずつくるんで
カリカリに見せかけた粒を作ってゴハンに混ぜましたが
3粒くらいしか食べてくれない…。
できるだけ小粒にしようとするとどうしてもちょっとはみ出してしまうんで、
においでバレるみたいです。
桂皮?のすごいにおいがしてるんですよね。私はわりと好きですが
猫にはイヤなにおいだろうなあ…
あぐらにちょこんと腰掛けてるトラ

なんかもう面倒くさくなったので、ダメもとでよーくすりつぶして粉末状にして
カリカリにもみこむようにまぶしたら 食べた

桂皮のにおいは気にならないのか…?
じゃあフレーバードゥとか要らんかったやん


「そうだにゃ…お好み焼きにでも塗ったらどうかにゃ」

そうかぁ、鰹節の代わりだね♪
頭いいねトラちゃんは

ちなみに小青竜湯の効き目…今のところ手ごたえないです!
でもおなかは下ってないので抗生剤よりマシかも。
このコメントは管理人のみ閲覧できます