曼殊院の弁天茶屋でかき氷
- 2016/09/04
- 22:22
以前通りかかって気になってたお店でお昼にすることにしました。
「father's farm 幸せのれしぴ 」、鷺森神社の参道途中にあります。

店内。

しあわせ御膳1200円。自家製野菜のおばんざいとサラダとごはんと
写ってないけど野菜スープのセットです。薄味でいい感じ。

だいぶ坂を上って、鷺森神社に到着。

鳥居下のコンクリに残る足跡は犬猫のものではない気がする…。

本殿。ミンミンとツクツクボウシが鳴いてます。

本殿のすぐ横に曼殊院への道があります。

いい道やね。

ガードレールのある道に上がって、向かって左に行くと曼殊院です。

今通ってきた道。

ここから曼殊院道。畑の多い道です。

この並木の向こうも畑です。

だいぶ坂を上がって、弁天茶屋の入口に着きました。
すっごい暑いんで、ここで氷を食べます。

ミルクがけ。

店内。ここは曼殊院の拝観券で5%引きになりますよ~。
私は今回は拝観しないで帰ります。

4月に来たときの写真を貼っときます。曼殊院のお庭です。

曼殊院門前から下る道。
両側は武田薬品の薬草植物園です。

薬草植物園。ゲートは開いてるけど立ち入り禁止ね。

薬草植物園の建物。
今月の連休に一般公開があるらしいですよ!受付はもう締め切られてますけど。

だいぶ下りてきました!
あとは白川通りまで歩いたら一乗寺清水町のバス停です。

「father's farm 幸せのれしぴ 」、鷺森神社の参道途中にあります。

店内。

しあわせ御膳1200円。自家製野菜のおばんざいとサラダとごはんと
写ってないけど野菜スープのセットです。薄味でいい感じ。

だいぶ坂を上って、鷺森神社に到着。

鳥居下のコンクリに残る足跡は犬猫のものではない気がする…。

本殿。ミンミンとツクツクボウシが鳴いてます。

本殿のすぐ横に曼殊院への道があります。

いい道やね。

ガードレールのある道に上がって、向かって左に行くと曼殊院です。

今通ってきた道。

ここから曼殊院道。畑の多い道です。

この並木の向こうも畑です。

だいぶ坂を上がって、弁天茶屋の入口に着きました。
すっごい暑いんで、ここで氷を食べます。

ミルクがけ。

店内。ここは曼殊院の拝観券で5%引きになりますよ~。
私は今回は拝観しないで帰ります。

4月に来たときの写真を貼っときます。曼殊院のお庭です。

曼殊院門前から下る道。
両側は武田薬品の薬草植物園です。

薬草植物園。ゲートは開いてるけど立ち入り禁止ね。

薬草植物園の建物。
今月の連休に一般公開があるらしいですよ!受付はもう締め切られてますけど。

だいぶ下りてきました!
あとは白川通りまで歩いたら一乗寺清水町のバス停です。

このコメントは管理人のみ閲覧できます