東山区のお庭がすてきなお店「パンとコーヒーとひらりんと…」
- 2019/11/17
- 22:22
今頃は観光客があふれ阿鼻叫喚であろう東福寺すぐそばのカフェ
「パンとコーヒーとひらりんと…」さんへ先日行ってきました。

料亭のような門構えです。

木漏れ日差し込む店内。

お庭が一番よく見える席に座らせてもらいました。
手入れの行き届いた素晴らしい和風庭園ですよ!

ここのメニューは主にお蕎麦なんですけど、なんか蕎麦って気分にならないんだな…
だって下向いて蕎麦すすったら庭が見えないやん?

ピクニックっぽく食べれるメニューがいいんだよな。
食べながらお庭が見れる感じの。

レモネード。

======
このお店は去年の末か今年の頭ぐらいに移転してきたんですよ。
前の店舗は現店舗の数軒東にありました。
現在はもう取り壊されてるんで、思い出ってことで旧店舗の写真も貼っとくね。

ひらりんの意味をいつか訊こうと思いつついつも忘れる。

ずっと入って奥のお庭から上がるようになってました。

ここのお庭もすてきでしたよ。
これ真冬に撮った写真なんでちょっとサツバツとしてるけど。

幼稚園ぐらいの頃こんな板塀の家に住んでたわ~w

このときもピザ頼んでる…やっぱピクニックっぽいのがいいとか思ったような覚えあるわ。
ドリンクもレモネードやったと思うわ。ああ同じことばっかしてる… (-_-)
「パンとコーヒーとひらりんと…」さんへ先日行ってきました。

料亭のような門構えです。

木漏れ日差し込む店内。

お庭が一番よく見える席に座らせてもらいました。
手入れの行き届いた素晴らしい和風庭園ですよ!

ここのメニューは主にお蕎麦なんですけど、なんか蕎麦って気分にならないんだな…
だって下向いて蕎麦すすったら庭が見えないやん?

ピクニックっぽく食べれるメニューがいいんだよな。
食べながらお庭が見れる感じの。

レモネード。

======
このお店は去年の末か今年の頭ぐらいに移転してきたんですよ。
前の店舗は現店舗の数軒東にありました。
現在はもう取り壊されてるんで、思い出ってことで旧店舗の写真も貼っとくね。

ひらりんの意味をいつか訊こうと思いつついつも忘れる。

ずっと入って奥のお庭から上がるようになってました。

ここのお庭もすてきでしたよ。
これ真冬に撮った写真なんでちょっとサツバツとしてるけど。

幼稚園ぐらいの頃こんな板塀の家に住んでたわ~w

このときもピザ頼んでる…やっぱピクニックっぽいのがいいとか思ったような覚えあるわ。
ドリンクもレモネードやったと思うわ。ああ同じことばっかしてる… (-_-)

- 関連記事
-
- パンがないなら日替わり定食を食べたらいいじゃない (2019/11/26)
- 丸太町七本松のケーキが大きいお店「cc's」 (2019/11/24)
- 中央市場の鍋祭り (2019/11/23)
- 今月の鮒末 (2019/11/22)
- 久々にカアミー・チムニー (2019/11/20)
- 東山区のお庭がすてきなお店「パンとコーヒーとひらりんと…」 (2019/11/17)
- あんかけコレクション㉚「みその」(南区・九条新千本) (2019/11/15)
- あんかけコレクション㉙「美也古」(右京区・佐井通り松原) (2019/11/12)
- 深草のヴィーガンのお店「vegans cafe and restaurant」 (2019/11/10)
- 中央市場の食彩市 (2019/11/09)
- 東九条マダン (2019/11/04)